特許
J-GLOBAL ID:200903052698419526

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大池 達也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-248715
公開番号(公開出願番号):特開2008-067874
出願日: 2006年09月13日
公開日(公表日): 2008年03月27日
要約:
【課題】特定小役の内部当選あるいは入賞を契機としてボーナス役入賞を発生させ得るスロットマシンに関し、ボーナス役入賞に際して遊技者が感じるおそれがあるモヤモヤ感を抑制し得るスロットマシンを提供すること。【解決手段】スロットマシン1は、所定の遊技期間内においてボーナス役と同時当選した特定小役である同時当選小役を記憶する同時当選小役記憶手段341と、特定小役と同時に内部当選したボーナス役が入賞した後に、同時当選小役を遊技者に向けて報知する同時当選小役報知手段46とを備えている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ゲームの開始に応じて複数種類の図柄を入賞ライン上で変動表示する図柄変動表示手段と、ゲームの開始に応じて内部当選役を決定するための抽選を実行し、決定した内部当選役が入賞可能な状態を表す内部当選フラグを設定する内部抽選手段と、遊技者による停止操作の時点を基準とした所定の引込範囲内に上記内部当選フラグに対応する図柄があれば、当該図柄を上記入賞ライン上に引き込んで停止させる表示制御手段と、小役及びリプレイ役に対応する上記内部当選フラグについては入賞したか否かに関わらず次のゲームを開始するまでに消去する一方、ボーナス役に対応する上記内部当選フラグであるボーナスフラグについては、入賞するまで次のゲームに持ち越して入賞した際に消去するように構成したフラグ制御手段とを有し、上記内部抽選手段において、上記ボーナス役と同時に内部当選し得る特定小役を設定したスロットマシンであって、 所定の遊技期間内において入賞した上記特定小役のうち、上記ボーナス役と同時に内部当選した特定小役である同時当選小役を記憶する同時当選小役記憶手段と、 該同時当選小役記憶手段が記憶した上記同時当選小役を、上記特定小役と同時に内部当選した上記ボーナス役が入賞した後に遊技者に向けて報知する同時当選小役報知手段と、を備えたことを特徴とすることを特徴とするスロットマシン。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (3件):
A63F5/04 512D ,  A63F5/04 516D ,  A63F5/04 516F
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る