特許
J-GLOBAL ID:200903052813407820

リチウムイオン二次電池用負極、その製造方法およびそれを用いたリチウムイオン二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩橋 文雄 ,  坂口 智康 ,  内藤 浩樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-161044
公開番号(公開出願番号):特開2005-340132
出願日: 2004年05月31日
公開日(公表日): 2005年12月08日
要約:
【課題】充放電サイクルを繰り返しても活物質と集電層との接触が良好に保たれたリチウムイオン二次電池用負極を提供することを目的とする。【解決手段】金属からなる集電層の上に、SiおよびSiOx(0<x<2)からなる群から選ばれる1種以上、もしくはSnおよびSnOy(0<y≦2)からなる群から選ばれる1種以上の活物質粒子と前記金属との混合物からなる層を有し、かつ前記混合物からなる層に結着材を含まないリチウムイオン二次電池用負極を用いる。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
金属からなる集電層の上に、SiおよびSiOx(0<x<2)からなる群から選ばれる1種以上の活物質粒子と前記金属との混合物からなる層を有し、かつ前記混合物からなる層に結着材を含まないリチウムイオン二次電池用負極。
IPC (5件):
H01M4/02 ,  H01M4/38 ,  H01M4/62 ,  H01M4/66 ,  H01M10/40
FI (5件):
H01M4/02 D ,  H01M4/38 Z ,  H01M4/62 Z ,  H01M4/66 A ,  H01M10/40 Z
Fターム (49件):
5H017AA03 ,  5H017AS01 ,  5H017AS10 ,  5H017BB12 ,  5H017BB16 ,  5H017CC01 ,  5H017DD03 ,  5H017DD05 ,  5H017EE01 ,  5H017EE04 ,  5H029AJ05 ,  5H029AJ11 ,  5H029AJ14 ,  5H029AK03 ,  5H029AL11 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ02 ,  5H029BJ14 ,  5H029CJ08 ,  5H029CJ24 ,  5H029DJ07 ,  5H029DJ08 ,  5H029DJ12 ,  5H029DJ16 ,  5H029EJ01 ,  5H029EJ04 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ12 ,  5H050AA07 ,  5H050AA14 ,  5H050AA19 ,  5H050BA17 ,  5H050CA08 ,  5H050CB11 ,  5H050DA03 ,  5H050DA06 ,  5H050DA07 ,  5H050DA10 ,  5H050EA08 ,  5H050FA04 ,  5H050FA05 ,  5H050FA17 ,  5H050FA18 ,  5H050GA10 ,  5H050GA24 ,  5H050HA02 ,  5H050HA12
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る