特許
J-GLOBAL ID:200903053053893106

盲人用誘導案内システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 坂口 信昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-062943
公開番号(公開出願番号):特開2002-267483
出願日: 2001年03月07日
公開日(公表日): 2002年09月18日
要約:
【要約】【課題】目的地が初めて訪れる場所であっても、安全に、しかも確実且つ容易に目的地まで誘導可能な盲人用誘導案内システムを提供する。【解決手段】地図データを記憶した地図記憶手段と、現在位置を検出する位置検出手段と、目的地を設定する目的地設定手段と、前記位置検出手段で検出された現在位置及び前記目的地設定手段で設定された目的地を前記地図記憶手段が記憶中の地図データから検索する地図検索手段と、該地図検索手段で検索された現在位置及び目的地間の経路を地図データから検索する経路検索手段と、該経路検索手段で検索された経路を音声案内する音声案内手段とを備えた盲人用誘導案内装置と、盲人用杖との組み合わせから成り、前記盲人用誘導案内装置はショルダーバッグ又はリュックサック等の携帯鞄類に収納されており、前記盲人用杖は障害物センサーを有することを特徴とする盲人用誘導案内システムである。
請求項(抜粋):
地図データを記憶した地図記憶手段と、現在位置を検出する位置検出手段と、目的地を設定する目的地設定手段と、前記位置検出手段で検出された現在位置及び前記目的地設定手段で設定された目的地を前記地図記憶手段が記憶中の地図データから検索する地図検索手段と、該地図検索手段で検索された現在位置及び目的地間の経路を地図データから検索する経路検索手段と、該経路検索手段で検索された経路を音声案内する音声案内手段とを備えた盲人用誘導案内装置と、盲人用杖との組み合わせから成り、前記盲人用誘導案内装置はショルダーバッグ又はリュックサック等の携帯鞄類に収納されており、前記盲人用杖は障害物センサーを有することを特徴とする盲人用誘導案内システム。
IPC (3件):
G01C 21/00 ,  G08G 1/005 ,  G09B 21/00
FI (3件):
G01C 21/00 Z ,  G08G 1/005 ,  G09B 21/00 D
Fターム (12件):
2F029AA07 ,  2F029AB07 ,  2F029AB13 ,  2F029AC02 ,  2F029AC09 ,  2F029AC13 ,  2F029AC18 ,  5H180AA23 ,  5H180CC12 ,  5H180FF05 ,  5H180FF13 ,  5H180FF25
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 盲導装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-027437   出願人:三菱電機株式会社
  • 盲目者歩行用補助具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-224497   出願人:株式会社フェロー鋼業
  • 歩行者情報提供システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-139098   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 盲導装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-027437   出願人:三菱電機株式会社
  • 盲目者歩行用補助具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-224497   出願人:株式会社フェロー鋼業
  • 歩行者情報提供システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-139098   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示

前のページに戻る