特許
J-GLOBAL ID:200903053116035741

内燃機関

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-357691
公開番号(公開出願番号):特開2000-291462
出願日: 1999年12月16日
公開日(公表日): 2000年10月17日
要約:
【要約】【課題】 NOx 吸収剤からSOx を良好に放出させる。【解決手段】 煤の発生量がピークとなるEGRガス量よりも燃焼室5内のEGRガス量が多い第1の燃焼と、煤の発生量がピークとなるEGRガス量よりも燃焼室5内のEGRガス量が少ない第2の燃焼とを選択的に行う。機関排気通路内にNOx 吸収剤25を配置する。NOx 吸収剤25からSOx を放出すべきときにはリッチ空燃比のもとで第1の燃焼を行い、第2の燃焼が行われるときには吸気行程初期又は膨張行程中に補助燃料を噴射すると共に主燃料の噴射時期を大巾に遅らせる。
請求項(抜粋):
燃焼室内の不活性ガス量を増大していくと煤の発生量が次第に増大してピークに達し、燃焼室内の不活性ガス量を更に増大していくと燃焼室内における燃焼時の燃料およびその周囲のガス温が煤の生成温度よりも低くなって煤がほとんど発生しなくなる内燃機関において、機関排気通路内に排気ガス中の有害成分を浄化するための後処理装置を配置し、煤の発生量がピークとなる不活性ガス量よりも燃焼室内の不活性ガス量が多い第1の燃焼と、煤の発生量がピークとなる不活性ガス量よりも燃焼室内の不活性ガス量が少ない第2の燃焼とを選択的に切換える切換手段と、後処理装置の温度を上昇すべきか否かを判断する判断手段と、後処理装置の温度を上昇すべきであると判断されたときには第2の燃焼が行われているときに後処理装置が予め定められた温度以上となるように後処理装置の温度を制御する温度制御手段とを具備した内燃機関。
IPC (17件):
F02D 41/02 380 ,  F01N 3/02 301 ,  F01N 3/02 331 ,  F01N 3/08 ,  F01N 3/20 ,  F01N 3/24 ,  F01N 3/28 301 ,  F02D 21/08 301 ,  F02D 41/04 305 ,  F02D 41/04 385 ,  F02D 41/04 ,  F02D 41/38 ,  F02D 41/40 ,  F02M 25/07 550 ,  F02M 25/07 570 ,  F02M 25/07 ,  F02M 25/07 580
FI (19件):
F02D 41/02 380 E ,  F01N 3/02 301 K ,  F01N 3/02 331 R ,  F01N 3/08 G ,  F01N 3/20 E ,  F01N 3/20 B ,  F01N 3/24 S ,  F01N 3/24 R ,  F01N 3/28 301 C ,  F02D 21/08 301 D ,  F02D 41/04 305 A ,  F02D 41/04 385 C ,  F02D 41/04 385 M ,  F02D 41/38 B ,  F02D 41/40 D ,  F02M 25/07 550 R ,  F02M 25/07 570 D ,  F02M 25/07 570 J ,  F02M 25/07 580 D
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る