特許
J-GLOBAL ID:200903053675298760

音声検出装置および音声検出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 昭徳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-366767
公開番号(公開出願番号):特開2007-174088
出願日: 2005年12月20日
公開日(公表日): 2007年07月05日
要約:
【課題】報知音が鳴動中であっても、利用者による応答音声を確実に検出すること。【解決手段】音声検出装置100は、利用者への通知音を出力するスピーカ108と、通知音に対する利用者の応答音声と、応答音声とともに混入される通知音とを入力音として取得するマイク101と、スピーカ108により出力した通知音の周波数に応じた減衰特性を有して、マイク108により取得した入力音を減衰させるノッチフィルタ103と、ノッチフィルタ103を透過した入力音を用いて利用者の応答音声を検出するオフフック音声検出部104と、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
利用者への通知音を出力する通知音出力手段と、 前記通知音に対する前記利用者の応答音声と、当該応答音声とともに混入される前記通知音出力手段により出力された前記通知音と、を入力音として取得する入力音取得手段と、 前記通知音出力手段により出力した前記通知音の周波数に応じた減衰特性を有して、前記入力音取得手段により取得した前記入力音を減衰させる減衰手段と、 前記減衰手段を透過した前記入力音を用いて前記応答音声を検出する音声検出手段と、 を備えることを特徴とする音声検出装置。
IPC (2件):
H04M 1/00 ,  H04M 1/60
FI (2件):
H04M1/00 V ,  H04M1/60 C
Fターム (5件):
5K027BB01 ,  5K027DD10 ,  5K027FF03 ,  5K027FF16 ,  5K027HH03
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (5件)
  • ハンズフリー電話装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-133619   出願人:アンデン株式会社, 株式会社デンソー
  • 自動音声応答機能付き電話機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-238605   出願人:パイオニア株式会社, パイオニアコミュニケーションズ株式会社
  • 電話機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-341870   出願人:富士通株式会社
全件表示

前のページに戻る