特許
J-GLOBAL ID:200903053893193466

高分子複合材料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 清水 猛 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-325254
公開番号(公開出願番号):特開平9-100388
出願日: 1995年11月21日
公開日(公表日): 1997年04月15日
要約:
【要約】【解決手段】 高分子鎖が特定の式で表される、環状共役ジエン系単量単位及び/又は環状オレフィン系単量体単位を有する重合体及びその変成重合体よりなる群から選択される、少なくとも二種の重合体を含有する高分子複合材料を提供する。【効果】 本発明の新規な高分子複合材料は、単体材料の特性を保持したまま優れた熱的・機械的特性を発現させることが可能であり、高分子材料の主な用途分野に幅広く対応することができる。
請求項(抜粋):
高分子鎖が次式(IA)及び(IB)でそれぞれ表される重合体及び変性重合体よりなる群から選択される、少なくとも二種の重合体を含有する高分子複合材料。【化1】〔ここで、A〜Fは高分子主鎖を構成する単量体単位を表し、A〜Fはどの順序に配列されていてもよい。a〜fは単量体単位A〜Fの全重量に対する単量体単位A〜Fのそれぞれのwt%を表す。重合体の標準ポリスチレン換算の数平均分子量は、500〜5,000,000の範囲である。式(IA)で表される重合体及び/又は式(IB)で表される変性重合体が単量体単位Aを含有する場合、単量体単位Aの少なくとも一つは、1,4-結合により高分子鎖に連結している。(A):1種または2種以上の環状オレフィン系単量体単位(B):1種または2種以上の環状共役ジエン系単量体単位(C):1種または2種以上の鎖状共役ジエン系単量体単位(D):1種または2種以上のビニル芳香族系単量体単位(E):1種または2種以上の極性単量体単位(F):エチレン単量体単位、1種または2種以上のα-オレフィン系単量体単位。A〜Fは次の関係を満足する。a+b+c+d+e+f=100、0≦a、b≦100、0≦c,d,e,f<100、かつa+b≠0式(IB)において、S〜Xは変性基を表し、各々独立に、酸素(O)、窒素(N)、ケイ素(Si)、イオウ(S)、リン(P)、ハロゲン(F,Cl,Br及びI)の少なくとも一種を含む官能基または官能基を含有する有機化合物残基である。s〜xは、式(IB)で表され変性重合体に対するS〜X各々のwt%であり、以下の関係を満足する。0<s+t+u+v+w<100、かつ0≦s,t,u,v,w<100〕
IPC (5件):
C08L 45/00 LKB ,  C08F 32/06 MNV ,  C08L 25/08 LDV ,  C08L 33/00 LJD ,  C08L 47/00 LKJ
FI (5件):
C08L 45/00 LKB ,  C08F 32/06 MNV ,  C08L 25/08 LDV ,  C08L 33/00 LJD ,  C08L 47/00 LKJ
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る