特許
J-GLOBAL ID:200903054229713181

横電界方式の液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 天野 広
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-292856
公開番号(公開出願番号):特開平11-133408
出願日: 1997年10月24日
公開日(公表日): 1999年05月21日
要約:
【要約】【課題】従来の横電界方式の液晶表示装置では、観察方向によっては、表示に青みがかって見えたり、赤みがかって見えたりするという問題がある。【解決手段】 本横電界方式液晶表示装置は、一対の偏光板15、16の間に、基板面に平行な電界により配向方位が変化する液晶層20と、正の一軸性の光学異方性を有し、基板面に垂直な方向に光軸を有している補償層25とからなる。補償層25は、その複屈折量の変化によって、視角変化による液晶層20の複屈折量の変化を補償する。このため、視角方向の変化による色付きの少ない、画質の優れた液晶表示装置が提供される。
請求項(抜粋):
対向して配置されている一対の偏光板と、該一対の偏光板の間に配置され、基板面に平行な電界により配向方位が変化する液晶層と、前記一対の偏光板の間に配置された第1の補償層であって、正の一軸性の光学異方性を有しており、基板面に垂直な方向に光軸を有している第1の補償層とからなり、該第1の補償層はその複屈折量の変化によって、視角変化による前記液晶層の複屈折量の変化を補償するものである横電界方式の液晶表示装置。
IPC (5件):
G02F 1/1335 510 ,  G02B 5/30 ,  G02F 1/1337 ,  G02F 1/136 500 ,  G09F 9/35 305
FI (5件):
G02F 1/1335 510 ,  G02B 5/30 ,  G02F 1/1337 ,  G02F 1/136 500 ,  G09F 9/35 305
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特表平5-505247
  • 特表平5-505247
  • 液晶表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-328969   出願人:カシオ計算機株式会社
全件表示

前のページに戻る