特許
J-GLOBAL ID:200903054648898442

リニアモータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 青木 篤 ,  鶴田 準一 ,  島田 哲郎 ,  廣瀬 繁樹 ,  西山 雅也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-362775
公開番号(公開出願番号):特開2006-174583
出願日: 2004年12月15日
公開日(公表日): 2006年06月29日
要約:
【課題】 外力が加えられた場合に永久磁石が分離するのを防止する。【解決手段】 界磁部(20)と、界磁部に対して所定の間隔を空けて配置されると共に界磁部に沿って直線的に移動する電機子(15)とを具備するリニアモータ(10)において、界磁部は、プレート(21)と、該プレート上において交互に極性が異なるように隣合わせに配置された複数の永久磁石(24)と、該永久磁石のそれぞれをプレートに機械的に固定する機械的固定手段(30)とを含むリニアモータが提供される。機械的固定手段は、永久磁石の露出面を被覆する被覆部(31)を含んでいてもよく、また、機械的固定手段は非磁性材料または弱磁性材料より形成されるのが好ましい。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
界磁部と、該界磁部に対して所定の間隔を空けて配置されると共に前記界磁部に沿って直線的に移動する電機子とを具備するリニアモータにおいて、 前記界磁部は、プレートと、該プレート上において交互に極性が異なるように隣合わせに配置された複数の永久磁石と、該永久磁石のそれぞれを前記プレートに機械的に固定する機械的固定手段とを含むリニアモータ。
IPC (1件):
H02K 41/03
FI (1件):
H02K41/03 A
Fターム (17件):
5H641BB06 ,  5H641BB11 ,  5H641BB18 ,  5H641GG03 ,  5H641GG07 ,  5H641HH03 ,  5H641HH05 ,  5H641HH08 ,  5H641HH09 ,  5H641HH12 ,  5H641HH14 ,  5H641HH18 ,  5H641JA02 ,  5H641JA09 ,  5H641JA13 ,  5H641JB09 ,  5H641JB10
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る