特許
J-GLOBAL ID:200903054675777169

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中川 周吉 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-238317
公開番号(公開出願番号):特開2003-149965
出願日: 2002年08月19日
公開日(公表日): 2003年05月21日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 中間転写ベルト方式における2次転写部で発生する画像欠陥を防止し、多種多様の用紙に対して高画質化が可能な画像形成装置を提供する。【解決手段】 中間転写ベルト6と、ニップを形成する2次転写ローラ8とを有し、2次転写ローラ8に電圧が印加されることで中間転写ベルト6上の画像が移動する転写材に転写される。駆動ローラ6a、テンションローラ6b及び2次転写対向ローラ6cによって支持されず中間転写ベルト6と2次転写ローラ8が接触するニップ部Naと、駆動ローラ6a、テンションローラ6b及び2次転写対向ローラ6cによって支持され中間転写ベルト6と2次転写ローラ8が接触するニップ部Nbとを備え、転写材の移動方向においてニップ部Naはニップ部Nbの上流側であり、ニップから排出される転写材の排出方向を規制する搬送ローラ10を有する。
請求項(抜粋):
画像を担持する像担持ベルトと、前記像担持ベルトを支持する支持ローラと、前記像担持ベルトとニップを形成する転写ローラと、を有し、前記転写ローラに電圧が印加されることで前記ニップにおいて前記像担持ベルト上の画像が移動する転写材に転写される画像形成装置において、前記ニップは、前記支持ローラによって支持されず前記像担持ベルトと前記転写ローラが接触する第1ニップ部と、前記支持ローラによって支持され前記像担持ベルトと前記転写ローラが接触する第2ニップ部と、を備え、転写材の移動方向において前記第1ニップ部は前記第2ニップ部の上流側であり、前記ニップから排出される転写材の排出方向を規制する規制部材を有することを特徴とする画像形成装置。
IPC (2件):
G03G 15/16 103 ,  G03G 15/16
FI (2件):
G03G 15/16 103 ,  G03G 15/16
Fターム (38件):
2H200FA05 ,  2H200FA08 ,  2H200FA17 ,  2H200FA19 ,  2H200GA12 ,  2H200GA23 ,  2H200GA34 ,  2H200GA47 ,  2H200HA03 ,  2H200HB12 ,  2H200HB22 ,  2H200HB45 ,  2H200HB46 ,  2H200HB47 ,  2H200HB48 ,  2H200JA02 ,  2H200JA25 ,  2H200JA26 ,  2H200JA27 ,  2H200JA28 ,  2H200JB13 ,  2H200JB18 ,  2H200JC04 ,  2H200JC07 ,  2H200JC15 ,  2H200JC16 ,  2H200LA15 ,  2H200LA40 ,  2H200MA03 ,  2H200MA04 ,  2H200MA08 ,  2H200MA14 ,  2H200MA20 ,  2H200MB01 ,  2H200MB04 ,  2H200MC01 ,  2H200NA02 ,  2H200NA09
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 転写装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-273517   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-158481   出願人:キヤノン株式会社

前のページに戻る