特許
J-GLOBAL ID:200903054945331257

光学フィルタ及びバックライト装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小池 晃 ,  田村 榮一 ,  伊賀 誠司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-336376
公開番号(公開出願番号):特開2006-145885
出願日: 2004年11月19日
公開日(公表日): 2006年06月08日
要約:
【課題】 安価な発光ダイオードを光源として用いながら、輝度ムラのない白色光を面発光する薄型のバックライト装置を実現する。【解決手段】 バックライト装置140に、低屈折率層と、上記低屈折率層よりも高い屈折率を有する高屈折率層とを交互に複数積層させた誘電体多層膜からなり、入射される所定の波長帯域の赤色光、所定の波長帯域の緑色光及び所定の波長帯域の青色光、それぞれに対して入射角に応じた透過率を有する光学フィルタ10を設けることで実現する。【選択図】 図7
請求項(抜粋):
低屈折率層と、上記低屈折率層よりも高い屈折率を有する高屈折率層とを交互に複数積層させた誘電体多層膜からなる光学フィルタであって、 当該光学フィルタは、入射される所定の波長帯域の赤色光、所定の波長帯域の緑色光及び所定の波長帯域の青色光、それぞれに対して入射角に応じた透過率を有すること を特徴とする光学フィルタ。
IPC (4件):
G02B 5/28 ,  F21V 9/08 ,  G02F 1/133 ,  F21S 2/00
FI (5件):
G02B5/28 ,  F21V9/08 B ,  G02F1/1335 500 ,  G02F1/13357 ,  F21S1/00 E
Fターム (23件):
2H048GA04 ,  2H048GA12 ,  2H048GA24 ,  2H048GA51 ,  2H048GA61 ,  2H091FA07Z ,  2H091FA14Z ,  2H091FA21Z ,  2H091FA23Z ,  2H091FA32Z ,  2H091FA45Z ,  2H091FB02 ,  2H091FB06 ,  2H091FC02 ,  2H091FD03 ,  2H091GA11 ,  2H091GA13 ,  2H091HA07 ,  2H091KA01 ,  2H091LA11 ,  2H091LA12 ,  2H091LA16 ,  2H091LA18
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • バックライト装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-198840   出願人:松下電器産業株式会社, ウエスト電気株式会社
  • 発光ダイオードレンズ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-130401   出願人:ルミレッズライティングユーエスリミテッドライアビリティカンパニー
  • 側面放射LED及びレンズ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-203352   出願人:ルミレッズライティングユーエスリミテッドライアビリティカンパニー

前のページに戻る