特許
J-GLOBAL ID:200903055062811123

近赤外線カットガラス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 三枝 英二 ,  掛樋 悠路 ,  小原 健志 ,  斎藤 健治 ,  藤井 淳 ,  関 仁士 ,  中野 睦子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-137135
公開番号(公開出願番号):特開2005-320178
出願日: 2004年05月06日
公開日(公表日): 2005年11月17日
要約:
【課題】所定の透過率特性(可視光線透過率が高く、近赤外線の透過率が低い)を発揮し、しかも優れた化学的耐久性を有する近赤外線カットガラスを提供する。 【解決手段】ガラス全体量を100重量%とし、酸化物組成として、(1)P2O5:60〜80重量%、(2)ZnO:5〜12重量%、(3)Al2O3:5〜10重量%、(4)Li2O:0〜5重量%、Na2O:0〜8重量%、K2O:7〜15重量%及びCs2O:0〜8重量%であって、Li2O、Na2O、K2O及びCs2Oの合計量として7〜15重量%、(5)MgO:0〜10重量%及びCaO:0〜10重量%であって、MgO及びCaOの合計量として3〜10重量%、(6)B2O3:0〜1.5重量%及びSiO2:0〜1.5重量%であって、B2O3及びSiO2の合計量として0.5〜2重量%、並びに(7)CuO:0.2〜10重量%を含有するリン酸塩系ガラスからなる近赤外線カットガラス。【選択図】なし
請求項(抜粋):
ガラス全体量を100重量%とし、酸化物組成として、 (1)P2O5:60〜80重量%、 (2)ZnO:5〜12重量%、 (3)Al2O3:5〜10重量%、 (4)Li2O:0〜5重量%、Na2O:0〜8重量%、K2O:7〜15重量%及びCs2O:0〜8重量%であって、Li2O、Na2O、K2O及びCs2Oの合計量として7〜15重量%、 (5)MgO:0〜10重量%及びCaO:0〜10重量%であって、MgO及びCaOの合計量として3〜10重量%、 (6)B2O3:0〜1.5重量%及びSiO2:0〜1.5重量%であって、B2O3及びSiO2の合計量として0.5〜2重量%、並びに (7)CuO:0.2〜10重量% を含有するリン酸塩系ガラスからなる近赤外線カットガラス。
IPC (9件):
C03C4/08 ,  C03C3/062 ,  C03C3/064 ,  C03C3/066 ,  C03C3/068 ,  C03C3/17 ,  C03C3/19 ,  C03C3/21 ,  G02B5/22
FI (9件):
C03C4/08 ,  C03C3/062 ,  C03C3/064 ,  C03C3/066 ,  C03C3/068 ,  C03C3/17 ,  C03C3/19 ,  C03C3/21 ,  G02B5/22
Fターム (92件):
2H048CA06 ,  2H048CA12 ,  2H048CA20 ,  2H048CA29 ,  4G062AA04 ,  4G062BB01 ,  4G062BB09 ,  4G062DA01 ,  4G062DA02 ,  4G062DA03 ,  4G062DB03 ,  4G062DC01 ,  4G062DC02 ,  4G062DC03 ,  4G062DD06 ,  4G062DD07 ,  4G062DE03 ,  4G062DE04 ,  4G062DF01 ,  4G062EA01 ,  4G062EA02 ,  4G062EA03 ,  4G062EB01 ,  4G062EB02 ,  4G062EB03 ,  4G062EC03 ,  4G062EC04 ,  4G062ED01 ,  4G062ED02 ,  4G062ED03 ,  4G062EE01 ,  4G062EE02 ,  4G062EE03 ,  4G062EF01 ,  4G062EF02 ,  4G062EF03 ,  4G062EG01 ,  4G062EG02 ,  4G062EG03 ,  4G062FA01 ,  4G062FA10 ,  4G062FB01 ,  4G062FB02 ,  4G062FB03 ,  4G062FC01 ,  4G062FC02 ,  4G062FC03 ,  4G062FD01 ,  4G062FE01 ,  4G062FF01 ,  4G062FG01 ,  4G062FG02 ,  4G062FG03 ,  4G062FH01 ,  4G062FH02 ,  4G062FH03 ,  4G062FJ01 ,  4G062FJ02 ,  4G062FJ03 ,  4G062FK01 ,  4G062FK02 ,  4G062FK03 ,  4G062FL01 ,  4G062GA01 ,  4G062GA10 ,  4G062GB01 ,  4G062GC01 ,  4G062GD01 ,  4G062GE01 ,  4G062HH01 ,  4G062HH02 ,  4G062HH04 ,  4G062HH05 ,  4G062HH07 ,  4G062HH09 ,  4G062HH11 ,  4G062HH13 ,  4G062HH15 ,  4G062HH17 ,  4G062JJ01 ,  4G062JJ03 ,  4G062JJ05 ,  4G062JJ07 ,  4G062JJ10 ,  4G062KK01 ,  4G062KK03 ,  4G062KK04 ,  4G062KK05 ,  4G062KK07 ,  4G062KK10 ,  4G062MM02 ,  4G062NN12
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (15件)
全件表示

前のページに戻る