特許
J-GLOBAL ID:200903055072908753

浮体上または傾斜して仮置されたケーソンの測量方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 信一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-232959
公開番号(公開出願番号):特開2002-048540
出願日: 2000年08月01日
公開日(公表日): 2002年02月15日
要約:
【要約】【課題】 浮体または傾斜して仮置されたケーソンに取り付けたGPSアンテナ等の測位装置の取り付け位置が、浮体等と相対的に正確に判るようにして正確な測量ができる浮体上または傾斜して仮置されたケーソンの測量方法を提供する。【解決手段】 浮体等にGPSアンテナなどの測位装置を取り付け、その測位装置の取り付け位置を計測する時に、浮体上にトータルステーションを据え付け、そのトータルステーションの鉛直角補正機能を切った状態で、トータルステーションの座標系を求めるためX′,Y′,Z′軸上の3点を測量した後、これらトータルステーションが据え付けられた座標系で求められた測量値に、浮体の基準となる座標系のX,Y,Z軸各々の軸回りの回転補正による三次元座標変換を行ない、座標軸を合わせることにより浮体に対する測位装置の位置を計測する。
請求項(抜粋):
浮体または傾斜して仮置されたケーソンにGPSアンテナ等の測位装置を取り付け、その測位装置の取り付け位置を計測する時に、水上に浮かぶ浮体または傾斜して仮置されたケーソン上に、トータルステーションを据え付け、そのトータルステーションの鉛直角補正機能を切った状態で、トータルステーションの座標系求めるためX′,Y′,Z′軸上の3点を測量した後、これらトータルステーションが据え付けられた座標系で求められた測量値に、浮体またはケーソンの基準となる座標系のX′,Y′,Z′軸各々の軸回りの回転補正による三次元座標変換を行ない、座標軸を合わせることにより浮体または傾斜して仮置されたケーソンに対する測位装置の取り付け位置を計測する浮体上または傾斜して仮置されたケーソンの測量方法。
IPC (2件):
G01C 15/00 102 ,  G01C 15/00 103
FI (2件):
G01C 15/00 102 C ,  G01C 15/00 103 A
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 位置測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-158621   出願人:株式会社ソキア
  • 特開昭55-075610
  • 函体等の誘導据付け方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-272081   出願人:鹿島建設株式会社

前のページに戻る