特許
J-GLOBAL ID:200903055092291531

ピッチング角演算装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永井 冬紀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-192781
公開番号(公開出願番号):特開2000-016164
出願日: 1998年07月08日
公開日(公表日): 2000年01月18日
要約:
【要約】【課題】 簡便な方法で正しい車高基準値を設定し、正確なピッチング角を演算する。【解決手段】 車両の基準姿勢における車両前部の所定位置Pfの車高基準値hf0および車両後部の所定位置Prの車高基準値hr0と、車両運行時の所定位置Pfの車高検出値hfおよび所定位置Prの車高検出値hrとの差に基づいて車両のピッチング角を演算するピッチング角演算装置であって、車両の所定の状態における所定位置Pf、Prの車高値hff、hfrを検出する車高検出手段1,2と、予め設定した所定位置Pfにおける車高補正値αfと所定位置Prにおける車高補正値αrを用いて車高検出値hff、hfrを補正し、車両の基準姿勢における車高基準値hf0、hr0を演算する基準値演算手段33,36とを備える。これにより、車両が基準姿勢となる状態にない場合でも、簡便な方法によりピッチング角演算のための正しい車高基準値を設定することができ、それにより車両運行時に正確なピッチング角を演算することができる。
請求項(抜粋):
車両の基準姿勢における車両前部の所定位置Pfの車高基準値hf0および車両後部の所定位置Prの車高基準値hr0と、車両運行時の所定位置Pfの車高検出値hfおよび所定位置Prの車高検出値hrとの差に基づいて車両のピッチング角を演算するピッチング角演算装置であって、車両の所定の状態における所定位置Pf、Prの車高値hff、hfrを検出する車高検出手段と、予め設定した所定位置Pfにおける車高補正値αfと所定位置Prにおける車高補正値αrを用いて前記車高検出値hff、hfrを補正し、車両の基準姿勢における車高基準値hf0、hr0を演算する基準値演算手段とを備えることを特徴とするピッチング角演算装置。
IPC (2件):
B60Q 1/06 ,  G01B 21/22
FI (2件):
B60Q 1/06 A ,  G01B 21/22
Fターム (10件):
2F069AA42 ,  2F069AA74 ,  2F069AA93 ,  2F069AA99 ,  2F069BB21 ,  2F069DD25 ,  2F069EE20 ,  2F069GG74 ,  3K039AA08 ,  3K039FA09
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る