特許
J-GLOBAL ID:200903055099920500

睫毛をカールする方法と装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 浜野 孝雄 ,  森田 哲二 ,  平井 輝一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-364944
公開番号(公開出願番号):特開2005-193020
出願日: 2004年12月16日
公開日(公表日): 2005年07月21日
要約:
【課題】化粧の品質に弊害を及ぼさないで睫毛をカールする。【解決手段】睫毛をカールするための、睫毛に対し塗布するための薬剤を収容する容器を閉じないように設計する装置1であって、ヒータ部材4、及び睫毛を中に係合させることの出来る空間を互いの間に残す突出要素6の少なくとも一つの列5を含み、ヒータ部材4と突出要素6の列5が、睫毛をヒータ部材4に接触させないで睫毛を分離するため突出要素6を用いるか又は、ヒータ部材4が放出する熱を睫毛に受けさせながら、睫毛をカールするかのいずれかを選択的にできるようにした睫毛をカールする方法と装置。【選択図】図1
請求項(抜粋):
睫毛に対し塗布する薬剤を収容する容器を閉じないように設計され、睫毛をカールする装置(1)であって、 ヒータ部材(4)と、 その中に睫毛を係合させることの出来る空間(15)を互いの間に残す突出要素(6)の列(5)少なくも一つと、を含み、 ヒータ部材(4)と突出要素(6)の列(5)とは、睫毛をヒータ部材(4)に接触させないで睫毛を分離するため突出要素(6)を用いるか又は、ヒータ部材(4)が放出する熱を睫毛に受けさせながら、睫毛をカールするかのいずれかを選択的にできるように構成されたことを特徴とする装置。
IPC (2件):
A45D2/48 ,  A45D34/04
FI (2件):
A45D2/48 ,  A45D34/04 515Z
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る