特許
J-GLOBAL ID:200903055242685975

充放電制御装置及びそれを用いた鉄道車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 学
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-059362
公開番号(公開出願番号):特開2008-226511
出願日: 2007年03月09日
公開日(公表日): 2008年09月25日
要約:
【課題】 複数の蓄電池を並列に接続したシステムであっても、各蓄電池のSOC格差を抑止し、システム性能の低下を抑える。【解決手段】 並列接続された複数の蓄電池(ab1,ab2)と、その各蓄電池と直列に接続され、通電状態と遮断状態を制御する複数の遮断器(abr1,abr2)と、各蓄電池のSOCを検知する複数のSOC検知手段(abc1,abc2)と、複数の遮断器を制御する遮断制御部(adj)と、を有し、遮断制御部は、複数のSOC検知手段で検知された各蓄電池のSOCと予め定めたSOCとに基づいて複数の遮断器を制御する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
並列接続された複数の蓄電池ユニットと、 前記複数の蓄電池ユニットの各蓄電池ユニットと直列に接続され、通電状態と遮断状態を制御する複数の遮断部と、 前記各蓄電池ユニットの充電容量を検知する複数の充電容量検知部と、 前記複数の遮断部を制御する遮断制御部と、を有し、 前記遮断制御部は、前記複数の充電容量検知部で検知された前記各蓄電池ユニットの充電容量と予め定めた充電容量とに基づいて前記複数の遮断部を制御することを特徴とする充放電制御装置。
IPC (8件):
H01M 10/44 ,  H01M 10/48 ,  H02J 7/02 ,  H02J 7/34 ,  B61C 3/02 ,  B61C 7/04 ,  B60L 3/00 ,  H02J 7/00
FI (10件):
H01M10/44 P ,  H01M10/48 P ,  H02J7/02 F ,  H02J7/34 B ,  H02J7/02 H ,  H02J7/02 J ,  B61C3/02 ,  B61C7/04 ,  B60L3/00 S ,  H02J7/00 X
Fターム (17件):
5G503BA02 ,  5G503CA04 ,  5G503CA14 ,  5H030AA01 ,  5H030AS08 ,  5H030BB00 ,  5H030FF42 ,  5H030FF43 ,  5H115PC02 ,  5H115PG01 ,  5H115PI01 ,  5H115PI16 ,  5H115PU01 ,  5H115PU09 ,  5H115PV09 ,  5H115TI01 ,  5H115TR19
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る