特許
J-GLOBAL ID:200903055298646670

火災報知設備の表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 曾我 道照 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-310808
公開番号(公開出願番号):特開2000-137883
出願日: 1998年10月30日
公開日(公表日): 2000年05月16日
要約:
【要約】【課題】 連携する各種設備の操作および動作確認をメッセージ表示してその確認を行い、また、火災発報などの内容は発報表示領域に常時表示して、警報の内容を簡便に確認し、しかも、総合操作盤の起動状態が簡単に確認できる火災報知設備の表示装置を得る。【解決手段】 制御部11の制御の基に各種情報に必要なメッセージを記憶部17に予め設定し、各種情報を表示するCRT表示部14の画面の一部に各種情報を受けたときに、上記メッセージを表示する構成とする。
請求項(抜粋):
火災受信機、該火災受信機に信号線を介して接続された複数の端末機器を有する火災報知設備から各種情報を受けてその情報を表示する表示装置において、前記各種情報に必要なメッセージが予め設定されたガイダンス設定手段と、前記各種情報を表示する主表示部および該各種情報を受けたときに、前記ガイダンス格納手段に設定されたメッセージを表示するガイダンス表示部を有する表示手段とを備えたことを特徴とする火災報知設備の表示装置。
IPC (6件):
G08B 25/00 510 ,  G06F 3/00 653 ,  G08B 17/00 ,  G08B 21/16 ,  G08B 23/00 510 ,  G08B 23/00 530
FI (6件):
G08B 25/00 510 M ,  G06F 3/00 653 A ,  G08B 17/00 L ,  G08B 21/00 617 ,  G08B 23/00 510 D ,  G08B 23/00 530 C
Fターム (75件):
5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087AA04 ,  5C087AA05 ,  5C087AA09 ,  5C087AA10 ,  5C087AA12 ,  5C087AA16 ,  5C087AA22 ,  5C087AA24 ,  5C087AA25 ,  5C087AA32 ,  5C087AA43 ,  5C087CC48 ,  5C087DD04 ,  5C087DD07 ,  5C087EE05 ,  5C087EE06 ,  5C087EE16 ,  5C087FF01 ,  5C087FF04 ,  5C087FF05 ,  5C087FF10 ,  5C087FF14 ,  5C087FF19 ,  5C087FF20 ,  5C087GG07 ,  5C087GG18 ,  5C087GG20 ,  5C087GG21 ,  5C087GG24 ,  5C087GG30 ,  5C087GG50 ,  5C087GG51 ,  5C087GG57 ,  5C087GG64 ,  5C087GG66 ,  5C087GG82 ,  5C087GG83 ,  5C087GG85 ,  5C087GG90 ,  5E501AC05 ,  5E501BA03 ,  5E501CA03 ,  5E501CB03 ,  5E501CB09 ,  5E501EA05 ,  5E501EA07 ,  5E501EA10 ,  5E501EB01 ,  5E501EB05 ,  5E501FA05 ,  5E501FA06 ,  5E501FA13 ,  5E501FA14 ,  5E501FA23 ,  5E501FA24 ,  5E501FA42 ,  5E501FB22 ,  5E501FB28 ,  5E501FB30 ,  5G405AA08 ,  5G405AD07 ,  5G405BA01 ,  5G405CA22 ,  5G405CA27 ,  5G405CA28 ,  5G405CA29 ,  5G405CA37 ,  5G405CA46 ,  5G405CA51 ,  5G405DA17 ,  5G405DA21 ,  5G405DA22 ,  5G405FA02
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る