特許
J-GLOBAL ID:200903055384115823

発電機稼動制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小谷 悦司 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-321153
公開番号(公開出願番号):特開2003-134888
出願日: 2001年10月18日
公開日(公表日): 2003年05月09日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 発電機の稼動を電気機器の電力需要と可及的に一致させる高効率の発電機稼動制御装置を提供することを目的とする。【解決手段】 商用電源線に配電系2を介して接続された、所定の電力を発電する燃料電池1と、燃料電池1の稼動すなわち発電を制御する制御部12と、制御部12に接続され、例えば1日毎の電気機器群10の各機器の電力負荷の使用状況を観察し、その測定データを取り込むためのパーソナルコンピュータ等で構成される計測部11とを備える。また、計測部11は、温度、湿度などの気象因子が複数組み合わされたパラメータ毎に基本稼動パターンを作成し、気象情報取得部により気象情報を取得して、パラメータを決定し、決定したパラメータに該当する基本稼動パターンを選定する。制御部12は、選定した基本稼動パターンに従って燃料電池1を稼動させる。
請求項(抜粋):
建物内の配電系に接続され、複数の電気機器に所定の電力を供給する発電機の稼動を制御する発電機稼動制御装置において、電気機器の負荷状態に基づいて1又は複数の気象因子を組み合わせたパラメータ毎の発電機の稼動パターンを作成する稼動パターン作成手段と、作成した発電機の稼動パターンを前記パラメータと対応づけて記憶する稼動パターン記憶手段と、気象情報を取得する気象情報取得手段と、取得された気象情報から該当するパラメータを決定し、このパラメータと対応づけられている稼動パターンを選定する稼動パターン選定手段と、選定された稼動パターンに従って発電機の稼動を制御する稼動制御手段とを備えたことを特徴とする発電機稼動制御装置。
Fターム (9件):
5H590AA10 ,  5H590AA11 ,  5H590CA09 ,  5H590CA21 ,  5H590CE02 ,  5H590CE05 ,  5H590GB07 ,  5H590HA18 ,  5H590JA03
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る