特許
J-GLOBAL ID:200903055524961045

吸音構造および音響室

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川▲崎▼ 研二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-265555
公開番号(公開出願番号):特開2009-093064
出願日: 2007年10月11日
公開日(公表日): 2009年04月30日
要約:
【課題】共鳴により音を吸音しつつ、共鳴室の開口部から異物が入り込むのを抑えることを可能とする。【解決手段】吸音体2においては、対向する上面部21と下面部23との間に分離壁部24が配置され、上面部21と下面部23との間に、空気層が形成されている。また、上面部21においては、空気層に繋がる開口部21Aが設けられている。そして、吸音体2は上面部21側が壁面に向けられ、壁面と上面部21との間に空間が生じるように、吸音体2が壁面上に配置される。このように吸音体2が配置された状態で部屋に音が発生すると、部屋内に発せられた音波のうち低周波数の音波は、上面部21と壁面との間の空間に入り込む。音波が上面部21と壁面との間の空間に入り込むと、開口部21Aを有する空気層により、音波のエネルギーが消費されて音が吸音される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
対向する上面部と下面部との間に空気層を備え、前記空気層に繋がる開口部が前記上面部に設けられている吸音体を有し、 音場の室境界に対して前記上面部が対向して配置され、前記上面部と前記室境界との間に空気層を有し、当該空気層が前記音場とつながっている吸音構造。
IPC (2件):
G10K 11/172 ,  E04B 1/86
FI (2件):
G10K11/16 E ,  E04B1/86 K
Fターム (17件):
2E001DF05 ,  2E001GA12 ,  2E001GA15 ,  2E001GA18 ,  2E001GA26 ,  2E001GA28 ,  2E001GA32 ,  2E001GA33 ,  2E001GA81 ,  2E001HB01 ,  2E001HC01 ,  2E001HD11 ,  5D061AA25 ,  5D061BB02 ,  5D061BB24 ,  5D061BB28 ,  5D061BB37
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 吸音装置と部屋の吸音構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-033545   出願人:積水化学工業株式会社
  • 吸音材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-186861   出願人:エヌ・オー・ケー・メグラスティック株式会社
  • 吸音パネル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-291823   出願人:国立大学法人山梨大学, 旭硝子ビルウォール株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 吸音パネル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-291823   出願人:国立大学法人山梨大学, 旭硝子ビルウォール株式会社
  • 吸音材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-094120   出願人:株式会社イノアックコーポレーション
  • 建 材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-110671   出願人:トーヨーポリマー株式会社
全件表示

前のページに戻る