特許
J-GLOBAL ID:200903055746288837

二次電池パック

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 牛木 護
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-089648
公開番号(公開出願番号):特開2005-276687
出願日: 2004年03月25日
公開日(公表日): 2005年10月06日
要約:
【課題】 既存の電子装置に一切手を加えることなく、各種電子装置のバックアップ電源として問題なく使用できる二次電池パックを提供する。 【解決手段】 二次電池パック21に設けられた昇圧・降圧部32が、電源回路1からリチウムイオン二次電池22に与られる給電電圧VCHGを、当該リチウムイオン二次電池22を充電するに最適な電圧に昇圧または降圧する。このように、二次電池パック21を電源回路1などの各種の電子装置に装着するだけで、電子装置内に一切手を加えることなく、リチウムイオン二次電池22を最適な電圧で充電することができる。 【選択図】 図3
請求項(抜粋):
電子装置に装着され、この電子装置との間で充放電を行なうリチウムイオン二次電池を搭載した二次電池パックにおいて、前記電子装置から前記リチウムイオン二次電池に与えられる給電電圧を、該リチウムイオン二次電池の最適充電電圧に昇圧または降圧する昇圧・降圧部を備えたことを特徴とする二次電池パック。
IPC (3件):
H01M10/44 ,  H01M2/10 ,  H02J7/10
FI (4件):
H01M10/44 Q ,  H01M2/10 K ,  H02J7/10 B ,  H02J7/10 R
Fターム (19件):
5G003AA01 ,  5G003BA01 ,  5G003CA04 ,  5G003CA12 ,  5G003DA13 ,  5G003GB03 ,  5H030AS03 ,  5H030AS06 ,  5H030BB01 ,  5H030BB18 ,  5H030DD06 ,  5H030FF44 ,  5H040AA39 ,  5H040AA40 ,  5H040AS25 ,  5H040AY04 ,  5H040DD08 ,  5H040DD26 ,  5H040NN05
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る