特許
J-GLOBAL ID:200903055944903199

MRI装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 有近 紳志郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-242857
公開番号(公開出願番号):特開平8-322817
出願日: 1995年09月21日
公開日(公表日): 1996年12月10日
要約:
【要約】【課題】 位相エンコード勾配に起因する渦電流や残留磁化の影響によるイメージの画質の劣化を防止する。【解決手段】 RFパルスP1を送信し、ワープ軸に位相エンコード勾配gy(i)を印加し、リード軸にリード勾配rrを印加しながらNMR信号を受信し、その後、ワープ軸にリワインド勾配gyr(i)’を印加する。このリワインド勾配gyr(i)’は、“(位相エンコード勾配gy(i)と時間積分値が等しく逆極性の基本成分)+(位相エンコード勾配gy(i)に起因する渦電流または残留磁化の影響を補正するワープ軸補正成分)”とする。【効果】 永久磁石を用いたMRI装置でイメージの画質を改善できる。
請求項(抜粋):
RFパルス送信手段と,勾配磁場印加手段と,NMR信号受信手段とを備えたMRI装置において、前記RFパルス送信手段によりRFパルスを送信し、前記勾配磁場印加手段により位相エンコード勾配をワープ軸に印加し、前記NMR信号受信手段によりNMR信号を受信した後、前記勾配磁場印加手段により前記位相エンコード勾配と時間積分値が等しく逆極性の基本成分に前記位相エンコード勾配に起因する渦電流または残留磁化の影響を補正するワープ軸補正成分を加えたリワインド勾配をワープ軸に印加するか、又は、前記基本成分に相当するリワインド勾配および前記ワープ軸補正成分に相当する補助リワインド勾配をワープ軸に印加することを特徴とするMRI装置。
IPC (2件):
A61B 5/055 ,  G01N 33/48
FI (2件):
A61B 5/05 312 ,  G01N 24/08 510 Y
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • MRI装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-033159   出願人:ジーイー横河メディカルシステム株式会社
  • 磁気共鳴画像化における渦電流補償
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-265018   出願人:フィリップスエレクトロニクスエヌベー
  • 磁気共鳴画像化方法及び装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-185589   出願人:フィリップスエレクトロニクスネムローゼフェンノートシャップ
全件表示
審査官引用 (4件)
  • MRI装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-033159   出願人:ジーイー横河メディカルシステム株式会社
  • 磁気共鳴画像化における渦電流補償
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-265018   出願人:フィリップスエレクトロニクスエヌベー
  • 磁気共鳴画像化方法及び装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-185589   出願人:フィリップスエレクトロニクスネムローゼフェンノートシャップ
全件表示

前のページに戻る