特許
J-GLOBAL ID:200903056037221890

オーディオ信号復号化装置およびオーディオ信号符号化装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 新居 広守
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-201986
公開番号(公開出願番号):特開2003-108197
出願日: 2002年07月10日
公開日(公表日): 2003年04月11日
要約:
【要約】【課題】 少ない情報量で、広帯域な周波数スペクトル情報を復号化できるオーディオ信号符号化装置およびオーディオ信号復号化装置を提供する。【解決手段】 復号化装置100は、入力されるオーディオ符号化列から周波数スペクトル情報を生成する復号化装置であって、入力された前記符号化列を復号化して、オーディオ信号を表す低域周波数スペクトル情報を生成する核復号化部102と、前記低域周波数スペクトル情報に基づいて、前記符号化列によって表されていない周波数帯域に、前記低域周波数スペクトル情報が示す調波構造を周波数軸上で延長したものに等しい調波構造を示す拡張周波数スペクトル情報を生成する拡張復号化部104とを備える。
請求項(抜粋):
入力されるオーディオ符号化列から周波数スペクトル情報を生成する復号化装置であって、入力された前記符号化列を復号化して、オーディオ信号を表す第1周波数スペクトル情報を生成する核復号化手段と、前記第1周波数スペクトル情報に基づいて、前記符号化列によって表されていない周波数帯域に、前記第1周波数スペクトル情報が示す調波構造を周波数軸上で延長したものに等しい調波構造を示す第2周波数スペクトル情報を生成する拡張復号化手段とを備えることを特徴とする復号化装置。
IPC (3件):
G10L 19/02 ,  G10L 19/00 ,  H03M 7/30
FI (3件):
H03M 7/30 A ,  G10L 7/04 F ,  G10L 9/18 M
Fターム (12件):
5D045DA20 ,  5J064AA02 ,  5J064BA09 ,  5J064BA16 ,  5J064BC02 ,  5J064BC08 ,  5J064BC11 ,  5J064BC15 ,  5J064BC16 ,  5J064BC27 ,  5J064BD02 ,  5J064BD04
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る