特許
J-GLOBAL ID:200903056114953700

回転機械においてシールするのを可能にする方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 松本 研一 ,  小倉 博 ,  黒川 俊久 ,  荒川 聡志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-114320
公開番号(公開出願番号):特開2008-275158
出願日: 2008年04月24日
公開日(公表日): 2008年11月13日
要約:
【課題】回転構成要素(200)及び固定構成要素(100)を含む回転機械(10)用のシール組立体(300)を提供する。【解決手段】本シール組立体(300)は、可動フロント壁(314)と該フロント壁に対向して該フロント壁との間に開口部を画成する可動バック壁(316)とを含む一対の間隔を置いて配置された壁と、開口部内に配置された複数の可撓性リーフ板(320)とを含み、フロント及びバック壁が、開口部の幅を選択的に調整するように回転構成要素の中心回転軸線に対して軸方向に調整可能である。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
回転構成要素(200)及び固定構成要素(100)を含む回転機械(10)用のシール組立体(300)であって、 可動フロント壁(314)と前記フロント壁に対向して該フロント壁との間に開口部を画成する可動バック壁(316)とを含む一対の間隔を置いて配置された壁と、 前記開口部内に配置された複数の可撓性リーフ板(320)と、を含み、 前記フロント及びバック壁が、前記開口部の幅を選択的に調整するように前記回転構成要素の中心回転軸線に対して軸方向に調整可能である、 シール組立体(300)。
IPC (3件):
F16J 15/22 ,  F01D 11/02 ,  F02C 7/28
FI (3件):
F16J15/22 ,  F01D11/02 ,  F02C7/28 B
Fターム (8件):
3G002HA03 ,  3G002HA07 ,  3G002HA09 ,  3G002HA13 ,  3J043AA16 ,  3J043BA06 ,  3J043CA13 ,  3J043DA20
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 米国特許第6874788号明細書
  • 米国特許第6644667号明細書
  • 米国特許第6601853号明細書
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る