特許
J-GLOBAL ID:200903056457178574

X線画像診断装置およびX線合成画像の作成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 外川 英明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-338935
公開番号(公開出願番号):特開2003-143479
出願日: 2001年11月05日
公開日(公表日): 2003年05月16日
要約:
【要約】【課題】 血管やガイドワイヤの両方を強調したランドマーク像を得る。【解決手段】 被検体の第1のX線画像Maskと、被検体の血管に造影剤を注入した第2のX線画像Live1と、被検体の血管中にガイドワイヤを挿入した第3のX線画像Live2をそれぞれ撮影し、第1のX線画像と、第2のX線画像または第3のX線画像とを減算処理して第4の画像を得、第1のX線画像にフィルタ処理を施して第5の画像Filterを得、第5の画像と、第2のX線画像または第3のX線画像とを減算処理して第6の画像を得、第6の画像と、第4の画像とを加算処理して第7の画像(ランドマーク像)を得る。これにより、元の画像に含まれる血管やガイドワイヤの情報を極端に薄くすることなく、ランドマーク像を作成することができる。
請求項(抜粋):
被検体をX線撮影して得た第1のX線画像を保存する保存手段と、この保存手段に保存されている前記第1のX線画像にフィルタ処理を施して第2の画像を得るフィルタ処理手段と、このフィルタ処理手段により得られた前記第2の画像と、前記被検体の血管に造影剤を注入してX線撮影して得る第3のX線画像および前記被検体の血管中に医療用具を挿入してX線撮影して得る第4のX線画像とを、演算処理して第5の画像を得る演算手段とを具備することを特徴とするX線画像診断装置。
IPC (4件):
H04N 5/325 ,  A61B 6/00 331 ,  A61B 6/12 ,  G06T 3/00 300
FI (4件):
A61B 6/00 331 E ,  A61B 6/12 ,  G06T 3/00 300 ,  A61B 6/00 350 S
Fターム (24件):
4C093AA16 ,  4C093AA24 ,  4C093CA04 ,  4C093DA02 ,  4C093EC16 ,  4C093FD05 ,  4C093FD12 ,  4C093FF34 ,  4C093FF36 ,  4C093FH02 ,  5B057AA08 ,  5B057BA03 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CE03 ,  5B057CE06 ,  5B057CE08 ,  5B057CE11 ,  5B057CH09 ,  5B057CH11
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る