特許
J-GLOBAL ID:200903056809585540

光学エンジン及びそれを用いた液晶プロジェクタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 作田 康夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-014016
公開番号(公開出願番号):特開2001-154268
出願日: 2000年01月19日
公開日(公表日): 2001年06月08日
要約:
【要約】【課題】反射型液晶表示素子を用い、高輝度、高コントラストな画像が得られる液晶プロジェクタ技術の提供。【解決手段】特定波長域の偏光を回転させる偏光回転素子を、反射型液晶表示素子による反射映像光が通過する光路中に配置する。
請求項(抜粋):
照明光学系の光源から出射した照明光を、R、G、Bの3原色に分離するための色分離合成光学系を経て3枚の反射型液晶表示素子に入射させ、該反射型液晶表示素子で反射した3原色の映像光をカラー映像光に合成後投写レンズで拡大投写する液晶プロジェクタ用の光学エンジンにおいて、上記色分離合成光学系が、上記反射型液晶表示素子の光軸上に、2個の偏光ビームスプリッタプリズムと、ダイクロイック反射薄膜を備えるダイクロイック光学素子2個とを組み合わせて構成されることを特徴とする光学エンジン。
IPC (6件):
G03B 21/00 ,  G02B 27/28 ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/1335 515 ,  G03B 33/12 ,  G09F 9/00 360
FI (6件):
G03B 21/00 D ,  G02B 27/28 Z ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/1335 515 ,  G03B 33/12 ,  G09F 9/00 360 E
Fターム (42件):
2H088EA14 ,  2H088EA15 ,  2H088EA16 ,  2H088HA13 ,  2H088HA18 ,  2H088HA20 ,  2H088HA24 ,  2H088HA25 ,  2H088HA28 ,  2H088MA02 ,  2H088MA06 ,  2H091FA05X ,  2H091FA08X ,  2H091FA10X ,  2H091FA14X ,  2H091FA26X ,  2H091FA26Z ,  2H091FA29X ,  2H091FA41X ,  2H091LA11 ,  2H091LA16 ,  2H091LA17 ,  2H091MA07 ,  2H099AA12 ,  2H099BA09 ,  2H099BA17 ,  2H099CA02 ,  2H099CA11 ,  2H099DA09 ,  5G435BB12 ,  5G435BB16 ,  5G435BB17 ,  5G435CC12 ,  5G435DD06 ,  5G435DD09 ,  5G435FF05 ,  5G435GG02 ,  5G435GG03 ,  5G435GG04 ,  5G435GG12 ,  5G435GG23 ,  5G435LL15
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る