特許
J-GLOBAL ID:200903056877613950

構造物直接支持地盤用処理土、その製造方法及び構造物直接支持地盤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 赤塚 賢次
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-184869
公開番号(公開出願番号):特開2002-371588
出願日: 2001年06月19日
公開日(公表日): 2002年12月26日
要約:
【要約】【課題】 建設予定の構造物の基礎を直接支持する地盤からの掘削土を被処理土とし、これを処理して得られる体積収縮やクラックの発生の無い、所定の強度を有する高品質の処理土、その製造方法及び構造物直接支持地盤を提供すること。【解決手段】 構造物建設発生土から得られた泥水に、砂質土及びセメント系固化材を加えて得られる、密度1.70±0.3ton/m3、フロー値160±40mm、ブリージング率1.0%以下の流動化処理土であり、該流動化処理土を前記構造物の直接支持地盤として使用するもの。
請求項(抜粋):
構造物建設発生土から得られた泥水に、砂質土及びセメント系固化材を加えて得られる、密度1.70±0.3ton/m3、フロー値160±40mm、ブリージング率1.0%以下の流動化処理土であり、該流動化処理土を前記構造物の直接支持地盤として使用するものであることを特徴とする処理土。
IPC (3件):
E02F 7/00 ,  E02D 3/00 ,  E02D 3/12 102
FI (3件):
E02F 7/00 D ,  E02D 3/00 ,  E02D 3/12 102
Fターム (6件):
2D040AB07 ,  2D040BB03 ,  2D040CA01 ,  2D040CA09 ,  2D040EB04 ,  2D043EA06
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る