特許
J-GLOBAL ID:200903056938309540

路車間通信システム及びその基地局及び指向性可変アンテナ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-319565
公開番号(公開出願番号):特開2006-135426
出願日: 2004年11月02日
公開日(公表日): 2006年05月25日
要約:
【課題】基地局アンテナとしてのより簡易な指向性制御を可能として、駐車区画の遠近にかかわらず、より安定したデータ通信を実現することのできる路車間通信システム及びその基地局及び同システムの基地局アンテナとして特に望ましい指向性可変アンテナを提供する。【解決手段】基地局には、指向性可変アンテナ11aとして、複数のアンテナ素子111が水平方向に配列された水平方向アレイ111a〜111pがさらに垂直方向に複数段配設された平面アレイアンテナ110が設けられる。この平面アレイアンテナ110の水平方向アレイ111a〜111pの各給電路にはスイッチング素子112a〜112pが設けられており、そのオン/オフ制御を通じて、指向性可変アンテナ11aから発せられるビームの垂直方向のビーム幅が可変とされる。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
特定の位置に設置された基地局から有指向性のアンテナを介して複数の駐車区画に対するスポットセルを選択的に形成しつつ、それら駐車区画に駐車中の車両に搭載されている端末局との間で無線通信を行う路車間通信システムにおいて、 前記基地局のアンテナとして垂直方向のビーム幅を変更可能なアンテナを備え、該アンテナの垂直方向のビーム幅の変更を通じて前記各駐車区画に対する選択的なスポットセル形成に際しての指向性を制御する ことを特徴とする路車間通信システム。
IPC (2件):
H04B 7/26 ,  H01Q 3/24
FI (3件):
H04B7/26 F ,  H01Q3/24 ,  H04B7/26 B
Fターム (17件):
5J021AA05 ,  5J021AA09 ,  5J021AA11 ,  5J021DA04 ,  5J021DB04 ,  5J021FA31 ,  5J021GA04 ,  5J021HA10 ,  5K067AA22 ,  5K067BB03 ,  5K067DD27 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE55 ,  5K067HH21 ,  5K067KK02 ,  5K067KK03
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る