特許
J-GLOBAL ID:200903056963156864

運転支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (9件): 田中 貞嗣 ,  小山 卓志 ,  南 義明 ,  菅井 英雄 ,  青木 健二 ,  韮澤 弘 ,  米澤 明 ,  飯高 勉 ,  片寄 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-090755
公開番号(公開出願番号):特開2009-245147
出願日: 2008年03月31日
公開日(公表日): 2009年10月22日
要約:
【課題】急ブレーキ操作を予測し、効率的で的確な運転支援を行うことを可能とする運転支援装置を提供する。【解決手段】本発明の運転支援装置は、運転操作に係るデータを取得する運転操作データ取得手段と、運転状況に係るデータを取得する運転状況データ取得手段と、運転操作や運転状況と関係のない生理状態データと、運転操作データと、運転状況データと間の因果関係を、ベイジアンネットワークを用いることで確率的に定めたテーブルを更新するテーブル更新手段と、前記テーブル更新手段によって更新されたテーブルと現在の運転状況データとから急ブレーキの運転操作を予測する急ブレーキ操作予測手段と、を有すことを特徴とする。【選択図】 図12
請求項(抜粋):
運転操作に係るデータを取得する運転操作データ取得手段と、 運転状況に係るデータを取得する運転状況データ取得手段と、 運転操作や運転状況と関係のない生理状態データと、運転操作データと、運転状況データと間の因果関係を、ベイジアンネットワークを用いることで確率的に定めたテーブルを更新するテーブル更新手段と、 前記テーブル更新手段によって更新されたテーブルと現在の運転状況データとから急ブレーキの運転操作を予測する急ブレーキ操作予測手段と、を有すことを特徴とする運転支援装置。
IPC (5件):
G08G 1/16 ,  G08G 1/09 ,  B60T 8/00 ,  B60R 21/00 ,  B60R 1/00
FI (9件):
G08G1/16 C ,  G08G1/09 H ,  B60T8/00 C ,  B60R21/00 627 ,  B60R21/00 628B ,  B60R21/00 628F ,  B60R21/00 628C ,  B60R21/00 630G ,  B60R1/00 A
Fターム (37件):
3D246GA02 ,  3D246GB28 ,  3D246GC14 ,  3D246HA03A ,  3D246HA08A ,  3D246HA13A ,  3D246HA54A ,  3D246HA56A ,  3D246HA57A ,  3D246HA86A ,  3D246HA94A ,  3D246HB11A ,  3D246HB12A ,  3D246HB13A ,  3D246HB24A ,  3D246HC01 ,  3D246HC02 ,  3D246JB54 ,  3D246JB56 ,  5H180AA01 ,  5H180BB04 ,  5H180CC04 ,  5H180CC12 ,  5H180CC14 ,  5H180FF05 ,  5H180FF12 ,  5H180FF13 ,  5H180FF14 ,  5H180FF22 ,  5H180FF24 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32 ,  5H180LL01 ,  5H180LL02 ,  5H180LL04 ,  5H180LL08
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 運転支援装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-285080   出願人:トヨタ自動車株式会社
審査官引用 (4件)
  • 危険予測装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-170346   出願人:松下電器産業株式会社
  • 車両用セキュリティ制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-015550   出願人:株式会社東海理化電機製作所
  • 車載機器制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-055902   出願人:株式会社デンソーアイティーラボラトリ, 株式会社デンソー
全件表示

前のページに戻る