特許
J-GLOBAL ID:200903057199979342

球状ポリシロキサンの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 赤岡 迪夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-266545
公開番号(公開出願番号):特開2000-169583
出願日: 1999年09月21日
公開日(公表日): 2000年06月20日
要約:
【要約】【課題】 粒度分布の狭い球状ポリシロキサン特に球状シリコーン粒子を製造する方法を提供する。【解決手段】 疎水性有機溶媒中、該溶媒に可溶なHLB1〜9の界面活性剤溶液が連続相であり、水が分散相であるW/O型エマルションへトリアルコキシシラン、テトラアルコキシシランまたはそれらの混合物から選ばれたシランモノマーを分散し、シランモノマーの加水分解・縮重合反応を進める。前記有機溶媒:界面活性剤の重量比が10:90〜94:6の範囲において反応生成物は球状ポリシロキサン粒子となる。
請求項(抜粋):
疎水性有機溶媒と、これに可溶でHLB値が1〜9の界面活性剤の重量比が10:90〜94:6であり、これらの合計100重量部に対し10〜180重量部の水を添加して乳化させたW/O型エマルションを反応媒体として、式:RnSi(OR’)4-n (式中、nは0又は1、Rはメチル基、エチル基、ビニル基又はフェニル基、R’は低級アルキル基)で表される有機珪素化合物を加水分解・縮重合させることを特徴とする球状ポリシロキサンの製造方法。
引用特許:
審査官引用 (12件)
  • 特開昭63-085012
  • 特開昭63-291807
  • 特開平2-298274
全件表示

前のページに戻る