特許
J-GLOBAL ID:200903057227137492

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 峯岸 武司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-333782
公開番号(公開出願番号):特開2000-135306
出願日: 1998年11月25日
公開日(公表日): 2000年05月16日
要約:
【要約】【課題】 従来の遊技機では、内部抽選によって大当たり入賞が発生したことは遊技者に報知されるが、ランプが単に点灯することだけによって報知されており、何ら遊技上の面白味はない。【解決手段】 スタートレバー15が操作されて各リール3〜5の回転が開始される時に、当選フラグに応じた遊技開始音1または2が音発生手段によって発生される。次に、各停止ボタン16〜18の各操作に応じて各リール3〜5が停止されるのに連動し、連動演出手段によって各バックランプ57a〜57cが当選フラグに応じた連動表示態様で順次演出される。次に、各リール3〜5の全てが停止した時に、停止演出手段によって各バックランプ57a〜57cが当選フラグに応じた停止表示態様で演出される。入賞態様は、音発生手段,連動演出手段および停止演出手段による各演出の組合せの種類によって遊技者に報知される。
請求項(抜粋):
乱数抽選によって遊技の入賞態様を決定する入賞態様決定手段と、種々の図柄を複数列に可変表示し,前記入賞態様決定手段で決定された入賞態様に応じた図柄組み合わせを前記各列に停止表示する可変表示装置と、この可変表示装置の可変表示を開始させる可変表示開始手段と、前記可変表示を各列毎に停止させる可変表示停止手段とを備えて構成される遊技機において、前記可変表示開始手段によって前記可変表示が開始され、前記可変表示停止手段によって前記可変表示が停止されて、1回の遊技が終わるまでの遊技の一連の流れの中で、前記入賞態様決定手段で決定された入賞態様に対応した報知情報を所定確率で遊技者に報知する報知手段を備えたことを特徴とする遊技機。
IPC (2件):
A63F 5/04 512 ,  A63F 5/04 516
FI (2件):
A63F 5/04 512 D ,  A63F 5/04 516 D
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-075968   出願人:株式会社三共
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-265173   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-265014   出願人:ユニバーサル販売株式会社
全件表示
審査官引用 (7件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-265173   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-265014   出願人:ユニバーサル販売株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-239117   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る