特許
J-GLOBAL ID:200903057253242091

廃棄物の熱分解燃焼溶融装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉本 丈夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-227963
公開番号(公開出願番号):特開平11-057656
出願日: 1997年08月25日
公開日(公表日): 1999年03月02日
要約:
【要約】【課題】 廃棄物の熱分解燃焼溶融装置に於いて、化石燃料を用いることなく熱分解ガスの熱エネルギーを用いて熱分解ドラム内の廃棄物の加熱を行なうと共に、熱分解ドラム等の腐食を大幅に低下させる。【解決手段】 廃棄物を乾留熱分解して熱分解ガスと熱分解残渣にする熱分解ドラムと、熱分解ドラム内の廃棄物の加熱用熱源装置と、前記熱分解ガスと熱分解残渣を分別して得られた細粒とを燃焼させる燃焼溶融装置と、燃焼溶融装置からの燃焼排ガスの熱を回収する廃熱ボイラと、燃焼排ガス中のダストを捕集する集塵装置と、燃焼排ガスをクリーンガスにする排ガス処理装置とを備えた廃棄物熱分解燃焼溶融装置に於いて、前記加熱用熱源装置を、熱分解ドラムから取り出した熱分解ガスの一部を処理する脱塩化水素処理部と、前記脱塩化水素処理部からの熱分解ガスを燃焼させる熱分解ガス燃焼部とから形成すると共に、脱塩化水素処理部にアルカリ剤を含有する洗浄水との接触により熱分解ガス内の塩化水素とダストとタール分を除去する熱分解ガス洗浄装置を設ける。
請求項(抜粋):
廃棄物を乾留分解して熱分解ガスと熱分解残渣にする熱分解ドラムと、熱分解ドラム内の廃棄物の加熱用熱源装置と、前記熱分解ガスと熱分解残渣を分別して得られた細粒とを燃焼させる燃焼溶融装置と、燃焼溶融装置からの燃焼排ガスの熱を回収する廃熱ボイラと、燃焼排ガス中のダストを捕集する集塵装置と、燃焼排ガスをクリーンガスにする排ガス処理装置とを備えた廃棄物熱分解燃焼溶融装置に於いて、前記加熱用熱源装置を、熱分解ドラムから取り出した熱分解ガスの一部を処理する脱塩化水素処理部と、前記脱塩化水素処理部からの熱分解ガスを燃焼させる熱分解ガス燃焼部とから形成すると共に、脱塩化水素処理部にアルカリ剤を含有する洗浄水との接触により熱分解ガス内の塩化水素とダストとタール分を除去する熱分解ガス洗浄装置を設ける構成とした廃棄物の熱分解燃焼溶融装置。
IPC (9件):
B09B 3/00 ,  B09B 3/00 ZAB ,  B01D 53/34 ZAB ,  B01D 53/68 ,  B01D 53/77 ,  F23G 5/027 ZAB ,  F23G 5/16 ZAB ,  F23G 5/46 ZAB ,  F23J 15/04
FI (9件):
B09B 3/00 302 F ,  F23G 5/027 ZAB Z ,  F23G 5/16 ZAB E ,  F23G 5/46 ZAB A ,  B01D 53/34 ZAB ,  B01D 53/34 134 B ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09B 3/00 303 K ,  F23J 15/00 E
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る