特許
J-GLOBAL ID:200903057278894123

光学素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  西元 勝一 ,  福田 浩志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-429568
公開番号(公開出願番号):特開2005-189444
出願日: 2003年12月25日
公開日(公表日): 2005年07月14日
要約:
【課題】 応答速度の低下や可逆的な繰り返し特性の劣化の起こらない光学素子を提供すること。【解決手段】 対向する一対の基板と、前記一対の基板間に挟持された、刺激により液体を吸収・放出して可逆的に体積変化する特性を有する高分子ゲルと液体とを含む高分子ゲル組成物層とを有する光学素子であって、前記一対の基板の少なくとも一方は、前記高分子ゲル組成物層を分割する隔壁を有する光学素子。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
対向する一対の基板と、前記一対の基板間に挟持された、刺激により液体を吸収・放出して可逆的に体積変化する特性を有する高分子ゲルと液体とを含む高分子ゲル組成物層とを有する光学素子であって、 前記一対の基板の少なくとも一方は、前記高分子ゲル組成物層を分割する隔壁を有する光学素子。
IPC (3件):
G02F1/17 ,  C08L5/00 ,  C08L101/00
FI (3件):
G02F1/17 ,  C08L5/00 ,  C08L101/00
Fターム (19件):
4J002BB242 ,  4J002BC021 ,  4J002BG011 ,  4J002BG041 ,  4J002BG051 ,  4J002BG131 ,  4J002BH001 ,  4J002CF002 ,  4J002DA056 ,  4J002DA116 ,  4J002DJ016 ,  4J002DK006 ,  4J002EG106 ,  4J002EJ066 ,  4J002EN006 ,  4J002EP006 ,  4J002FD106 ,  4J002GP00 ,  4J002HA06
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る