特許
J-GLOBAL ID:200903057523104680

コンクリート構造物あるいは地盤強化の施工方法及び施工装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 儀一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-147904
公開番号(公開出願番号):特開2007-315128
出願日: 2006年05月29日
公開日(公表日): 2007年12月06日
要約:
【課題】本発明は、コンクリート打設場所がコンクリート運搬装置で運搬し得ない場所である場合、狭隘な場所であって近傍にコンクリートミルク製造プラントを設置できない場合のいずれにおいても、コンクリート打設施工を可能とする施工方法及び施工装置を提供することを目的とする。【解決手段】コンクリート構造物あるいは地盤強化の施工を行う現地で玉石,砂礫が含まれる土砂材料を収集し、収集した土砂材料より一定粒径以下の大きさの土砂材料を分別して収集し、施工を行う現地に設けられた混合材生成槽に分別収集された土砂材料を添加投入すると共に、セメントあるいはセメントミルク、水とを投入して混練り攪拌し、生成された一定粒径以下の土砂材料入り混合材を、送出部材により、混合材生成槽より離間しかつ運搬装置で運搬し得ない箇所に存する混合材打設箇所へ送出することを特徴としている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
コンクリート構造物あるいは地盤強化の施工を行う現地で玉石,砂礫が含まれる土砂材料を収集し、収集した土砂材料より一定粒径以下の大きさの土砂材料を分別して収集し、前記施工を行う現地に設けられた混合材生成槽に前記分別収集された土砂材料を添加投入すると共に、セメントあるいはセメントミルク、水とを投入して混練り攪拌し、生成された一定粒径以下の土砂材料入り混合材を、送出部材により、前記混合材生成槽より離間しかつ運搬装置で運搬し得ない箇所に存する混合材打設箇所へ送出する、 ことを特徴とするコンクリート構造物あるいは地盤強化の施工方法。
IPC (1件):
E02B 7/00
FI (1件):
E02B7/00 Z
Fターム (1件):
2D040BB01
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 特許第2500005号
  • 特許第3528129号
  • コンクリート供給装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-091534   出願人:大成建設株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • コンクリート供給装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-091534   出願人:大成建設株式会社
  • 特許第2500005号
  • 特許第3528129号
全件表示
引用文献:
前のページに戻る