特許
J-GLOBAL ID:200903057524811240
波長多重光ネットワーク
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
志賀 正武
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-240232
公開番号(公開出願番号):特開2001-313660
出願日: 2000年08月08日
公開日(公表日): 2001年11月09日
要約:
【要約】【課題】簡易な構成で大容量光アクセスサービスを行うことができる波長多重光ネットワークを提供する。【解決手段】複数の階層化した構造を持つ光ネットワークにおいて、最上位のネットワーク(1)は、センターノード21aとリモートノード22a,23a,24aを有するリングネットワークであり、中間のネットワーク(4)は、その上位のネットワーク(1)に属するノード23aをセンターノードとするリング構成であり、最下位のネットワーク(5)は、複数のONUからのトラフィックを集約する収容局25aを中心として、各ONUと収容局25aの間をそれぞれ光ファイバ70で直接結ぶスターネットワークであり、最上位のネットワーク(1)に属するセンターノード21aと各ONUがそれぞれ波長の異なる光を用いて直接通信経路を設定し、この両者の間に介在するノードにおいては、電気的処理を行わず光信号のまま増幅と分岐又はルーティングを行う。
請求項(抜粋):
少なくとも2つの階層化した構造を持つ光ネットワークにおいて、最も上位に位置するネットワークは、少なくともひとつのセンターノードと2つ以上のリモートノードを有し、それらが少なくとも2本の光ファイバによって結ばれたリングネットワークであり、階層化した構造が3階層以上である場合に、最も下位のネットワークを除く中間のネットワークは、その上位のネットワークに属するノードをセンターノードとするリング構成であり、そのリングネットワークに属する各ノード又は局舎間がそれぞれ少なくとも2本の光ファイバによって結ばれ、最も下位のネットワークは、1又は複数の光サービスユニット(ONU)からのトラフィックを集約する収容局を中心としたスター構成で、各ONUと収容局の間をそれぞれ少なくとも1本の光ファイバで直接結ぶスターネットワークであり、最上位のネットワークに属するセンターノードと各ONUがそれぞれ波長の異なる光を用いて直接通信経路を設定し、この両者の間に介在する局舎又はノードにおいては、電気的処理を行わず光信号のまま増幅と分岐又はルーティングを行うことを特徴とする波長多重光ネットワーク。
IPC (6件):
H04L 12/42
, H04B 10/20
, H04J 14/00
, H04J 14/02
, H04B 10/02
, H04Q 3/52
FI (5件):
H04Q 3/52 C
, H04L 11/00 330
, H04B 9/00 N
, H04B 9/00 E
, H04B 9/00 H
Fターム (28件):
5K002AA05
, 5K002CA12
, 5K002CA13
, 5K002DA02
, 5K002DA04
, 5K002DA09
, 5K002DA11
, 5K002DA12
, 5K002EA33
, 5K002FA01
, 5K031AA06
, 5K031BA06
, 5K031CA15
, 5K031CB13
, 5K031DA05
, 5K031DA11
, 5K031DA12
, 5K031DB12
, 5K031EB02
, 5K031EB05
, 5K069BA09
, 5K069CA06
, 5K069CB10
, 5K069DB32
, 5K069EA22
, 5K069EA24
, 5K069EA28
, 5K069HA08
引用特許:
審査官引用 (3件)
-
波長多重光通信ネットワーク
公報種別:公開公報
出願番号:特願平4-248195
出願人:日本電信電話株式会社
-
バス型通信網
公報種別:公開公報
出願番号:特願平7-309508
出願人:松下電器産業株式会社
-
光加入者系システム
公報種別:公開公報
出願番号:特願平10-204853
出願人:日本電気株式会社
前のページに戻る