特許
J-GLOBAL ID:200903057529421050

外部記憶装置の共有ファイル管理方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小橋川 洋二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-184014
公開番号(公開出願番号):特開2002-007182
出願日: 2000年06月20日
公開日(公表日): 2002年01月11日
要約:
【要約】【課題】 文字コードの異なるコンピュータ機種間において、外部記憶装置にファイルの共有を可能にした外部記憶装置の共有ファイル管理方式を提供する。【解決手段】 複数のコンピュータ11,12,13がネットワークSANを介して外部記憶装置20上のファイル21を共有する外部記憶装置の共有ファイル管理方式において、前記共有された外部記憶装置上のファイルは、ファイル毎に前記複数のコンピュータが夫々使用する文字コードを識別する為の文字コード識別子22cを付して格納した。
請求項(抜粋):
複数のコンピュータがネットワークを介して外部記憶装置上のファイルを共有する外部記憶装置の共有ファイル管理方式において、前記共有された外部記憶装置上のファイルは、ファイル毎に前記複数のコンピュータが夫々使用する文字コードを識別する為の文字コード識別子を付して格納したことを特徴とする外部記憶装置の共有ファイル管理方式。
IPC (4件):
G06F 12/00 520 ,  G06F 12/00 511 ,  G06F 12/00 545 ,  G06F 13/00 550
FI (4件):
G06F 12/00 520 E ,  G06F 12/00 511 C ,  G06F 12/00 545 M ,  G06F 13/00 550 B
Fターム (4件):
5B082AA01 ,  5B082BA03 ,  5B082EA07 ,  5B082FA16
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • ファイル管理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-265074   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • データ処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-121172   出願人:キヤノン株式会社

前のページに戻る