特許
J-GLOBAL ID:200903057763182972

液晶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 葛和 清司 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-263651
公開番号(公開出願番号):特開平9-183974
出願日: 1995年09月19日
公開日(公表日): 1997年07月15日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、従来技術が付随する問題点が解消または減少されている、負の誘電異方性を有する極性化合物の混合物を基材とする液晶媒体およびこの液晶媒体を誘電体として使用したECB効果に基づくアクティブマトリックスアドレッシングディスプレイを提供することに関するものである。【解決手段】 液晶混合物に、下記式Ia〜Icで表わされる化合物の少なくとも1種および下記式IIで表わされる化合物の少なくとも1種を含有させることによって、上記課題が達成された:【化1】各式中、R1およびR2はそれぞれ、相互に独立して、Hであるか、または18個までの炭素原子を有する未置換のアルキル基またはアルケニル基であり、この基中に存在する1個のCH2基または隣接していない2個以上のCH2基は、-O-、-S-および-C≡C-からなる群から選択される基により置き換えられていてもよく、mは1または2であり、nは0または1であり、sは0または1であり、XはFまたはClであり、そしてL1およびL2はそれぞれ、HまたはFである。
請求項(抜粋):
負の誘電異方性を有する極性化合物の混合物を基材とする液晶媒体であって、下記式Ia〜Icから選択される化合物の少なくとも1種および下記式IIで表わされる化合物の少なくとも1種を含有する液晶媒体:【化1】上記各式中、R1およびR2はそれぞれ、相互に独立して、Hであるか、または18個までの炭素原子を有する未置換のアルキル基またはアルケニル基であり、この基中に存在する1個のCH2基または隣接していない2個以上のCH2基は、-O-、-S-および-C≡C-からなる群から選択される基により置き換えられていてもよく、mは1または2であり、nは0または1であり、sは0または1であり、XはFまたはClであり、そしてL1およびL2はそれぞれ、HまたはFである。
IPC (5件):
C09K 19/44 ,  C09K 19/12 ,  C09K 19/30 ,  C09K 19/46 ,  G02F 1/13 500
FI (5件):
C09K 19/44 ,  C09K 19/12 ,  C09K 19/30 ,  C09K 19/46 ,  G02F 1/13 500
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る