特許
J-GLOBAL ID:200903058052662854

二次電池用電極及びその製造方法並びに二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大川 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-119427
公開番号(公開出願番号):特開2008-277128
出願日: 2007年04月27日
公開日(公表日): 2008年11月13日
要約:
【課題】高出力化と共に耐久性が高い二次電池が実現できる二次電池用電極の提供。【解決手段】活物質粉末11と炭素材料から形成され前記活物質粉末11の表面に付着する導電材料12と前記導電材料12に結合した繊維状導電材料13とをもつ電極材料を有することを特徴とする。まず、活物質粉末の表面に導電材料を付着させることで、活物質粉末と導電材料との間の電気的接続を安定的に維持することが可能になる。更に、活物質粉末の表面に付着した導電材料に繊維状導電材料を結合させている。繊維状導電材料は互いに絡み合うことで電気的な接続を維持することが可能である。つまり、電極材料に歪みが発生しても繊維状導電材料が歪みを吸収して互いの接触を保ち電気的な接続を保つことが可能であり大きな歪みが発生しても従来の導電材と比べて電気的接続が切断されずに維持できる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
活物質粉末と炭素材料から形成され前記活物質粉末の表面に付着する導電材料と前記導電材料に結合した繊維状導電材料とをもつ電極材料を有することを特徴とする二次電池用電極。
IPC (6件):
H01M 4/02 ,  H01M 4/62 ,  H01M 4/04 ,  H01M 10/36 ,  H01G 9/058 ,  H01G 9/00
FI (13件):
H01M4/02 102 ,  H01M4/02 104 ,  H01M4/02 105 ,  H01M4/02 106 ,  H01M4/62 Z ,  H01M4/02 109 ,  H01M4/02 111 ,  H01M4/02 112 ,  H01M4/02 113 ,  H01M10/00 102 ,  H01M10/00 103 ,  H01G9/00 301B ,  H01G9/24 Z
Fターム (64件):
5E078AA05 ,  5E078AB02 ,  5E078BA14 ,  5E078BA15 ,  5E078BA62 ,  5E078BA67 ,  5E078BA71 ,  5E078LA02 ,  5H029AJ02 ,  5H029AJ05 ,  5H029AJ06 ,  5H029AK01 ,  5H029AK03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL11 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ02 ,  5H029BJ14 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ08 ,  5H029CJ28 ,  5H029DJ08 ,  5H029DJ15 ,  5H029DJ16 ,  5H029DJ18 ,  5H029EJ04 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ04 ,  5H029HJ05 ,  5H029HJ07 ,  5H029HJ14 ,  5H050AA02 ,  5H050AA07 ,  5H050AA12 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA01 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB11 ,  5H050DA10 ,  5H050EA08 ,  5H050EA10 ,  5H050FA05 ,  5H050FA14 ,  5H050FA16 ,  5H050FA17 ,  5H050FA18 ,  5H050FA20 ,  5H050GA02 ,  5H050GA10 ,  5H050GA27 ,  5H050HA01 ,  5H050HA04 ,  5H050HA05 ,  5H050HA07 ,  5H050HA14
引用特許:
出願人引用 (13件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る