特許
J-GLOBAL ID:200903058136544423

ナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長門 侃二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-028203
公開番号(公開出願番号):特開平9-218050
出願日: 1996年02月15日
公開日(公表日): 1997年08月19日
要約:
【要約】【課題】 目的地に至る最適経路を探索し、最適経路の情報と共に、その最適経路に含まれる有料道路の利用料金の情報も提示する。【解決手段】 道路地図情報を記憶した地図情報記憶手段に加えて、前記道路地図情報に付随して有料道路の利用料金に関する情報を記憶した料金情報記憶手段を持ち、演算手段にて探索した最適経路に有料道路が含まれるとき、該有料道路の利用料金を料金情報記憶手段から求めて提示出力する手段を備える。更に有料道路の利用料金に対する上限額が設定されたとき、その範囲内において最適経路を探索する。
請求項(抜粋):
道路地図情報を記憶した地図情報記憶手段と、上記道路地図情報中における目的地を指示する入力手段と、現在位置を求める位置情報検出手段と、この位置情報検出手段からの情報に従って前記道路地図情報中における現在位置を求め、この現在位置から前記入力手段により指示された目的地に至る最適経路を前記道路地図情報に基づいて探索する演算手段と、この演算手段にて求められた最適経路を表示する表示手段と、前記道路地図情報に付随して有料道路の利用料金に関する情報を記憶した料金情報記憶手段と、前記演算手段が探索した最適経路に有料道路が含まれるとき、該有料道路の利用料金を前記料金情報記憶手段から求めて提示出力する手段とを具備したことを特徴とするナビゲーション装置。
IPC (5件):
G01C 21/00 ,  G06F 17/60 ,  G06T 1/00 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00
FI (6件):
G01C 21/00 H ,  G01C 21/00 C ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 C ,  G06F 15/21 C ,  G06F 15/62 335
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開平2-017409
  • 車両用ナビゲーション装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-220249   出願人:アイシン・エィ・ダブリュ株式会社, トヨタ自動車株式会社
  • 地図表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-351322   出願人:アイシン・エィ・ダブリュ株式会社, 株式会社エクォス・リサーチ
全件表示

前のページに戻る