特許
J-GLOBAL ID:200903058173699020

筒内噴射型内燃機関

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 真田 有
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-310940
公開番号(公開出願番号):特開平10-153138
出願日: 1996年11月21日
公開日(公表日): 1998年06月09日
要約:
【要約】【課題】 筒内噴射型内燃機関に関し、機関の冷態始動時等の特定運転状態時に、追加デバイスを設けることなく、確実に排気(排出ガス)を再燃焼させて、触媒の早期活性化を図ることができるようにする。【解決手段】 燃焼室内に直接燃料を噴射する燃料噴射弁8と、燃料噴射弁8により噴射された燃料を点火する点火装置107と、燃料噴射弁8による燃料噴射を制御する燃料噴射制御手段101と、燃焼室での燃焼後の排出ガスを浄化するための触媒装置9と、点火装置107による点火時期を制御する点火時期制御手段106とを備えた筒内噴射型内燃機関において、燃料噴射制御手段101が、特定運転状態時における希薄燃焼下で機関の膨張行程後期以降に主燃料噴射とは異なる追加燃料噴射を行なうように燃料噴射弁8を制御すると共に、点火時期制御手段106が追加燃料噴射時に主燃料噴射に対する点火時期を遅角させる。
請求項(抜粋):
燃焼室内に直接燃料を噴射する燃料噴射弁と、該燃料噴射弁により噴射された燃料を点火する点火装置と、該燃料噴射弁による燃料噴射を制御する燃料噴射制御手段と、該燃焼室での燃焼後の排出ガスを浄化するための触媒装置と、該点火装置による点火時期を制御する点火時期制御手段とを備えた筒内噴射型内燃機関において、該燃料噴射制御手段が、特定運転状態時における希薄燃焼下で上記機関の膨張行程後期以降に主燃料噴射とは異なる追加燃料噴射を行なうように該燃料噴射弁を制御すると共に、該点火時期制御手段が、上記追加燃料噴射時に上記主燃料噴射に対する点火時期を遅角させることを特徴とする、筒内噴射型内燃機関。
IPC (13件):
F02D 41/02 325 ,  F02D 41/02 ZAB ,  F01N 3/20 ZAB ,  F01N 3/24 ,  F01N 3/24 ZAB ,  F02D 41/06 ZAB ,  F02D 41/06 325 ,  F02D 41/34 ,  F02D 41/34 ZAB ,  F02D 43/00 ZAB ,  F02D 43/00 301 ,  F02D 43/00 ,  F02P 5/15 ZAB
FI (14件):
F02D 41/02 325 A ,  F02D 41/02 ZAB ,  F01N 3/20 ZAB D ,  F01N 3/24 R ,  F01N 3/24 ZAB L ,  F02D 41/06 ZAB ,  F02D 41/06 325 ,  F02D 41/34 E ,  F02D 41/34 ZAB H ,  F02D 43/00 ZAB ,  F02D 43/00 301 J ,  F02D 43/00 301 H ,  F02D 43/00 301 B ,  F02P 5/15 ZAB E
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る