特許
J-GLOBAL ID:200903058185164393

防水通音膜を用いた通音部材およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鎌田 耕一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-260981
公開番号(公開出願番号):特開2009-111993
出願日: 2008年10月07日
公開日(公表日): 2009年05月21日
要約:
【課題】防水通音膜を用いた通音部材の通音性を改善する。【解決手段】通音部材18は、音の通過を許容し、液体の通過を遮断する防水通音膜1と、音を通過させるための開口部8pを有し、その開口部8pが防水通音膜1によって塞がれている本体部8とを備えている。防水通音膜1は、たるんだ状態で本体部8に固定されている。防水通音膜1には、ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜や超高分子量ポリエチレン多孔質膜を好適に使用できる。【選択図】図1B
請求項(抜粋):
音の通過を許容し、液体の通過を遮断する防水通音膜と、 音を通過させるための開口部を有し、その開口部が前記防水通音膜によって塞がれている本体部とを備え、 前記防水通音膜が、たるんだ状態で前記本体部に固定されている、通音部材。
IPC (2件):
H04R 1/00 ,  H04M 1/18
FI (3件):
H04R1/00 311 ,  H04R1/00 321 ,  H04M1/18
Fターム (4件):
5D017AB03 ,  5K023AA07 ,  5K023BB25 ,  5K023QQ05
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特許第2815618号公報
  • 防水通音膜
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-249544   出願人:日東電工株式会社
審査官引用 (4件)
  • 防水音響器体の構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-322074   出願人:株式会社イガラシ
  • 音響伝達特性を有する保護カバー組立品
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平9-543005   出願人:ダブリュ.エル.ゴアアンドアソシエイツ,インコーポレイティド
  • 通気性通音膜
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-048394   出願人:日東電工株式会社
全件表示

前のページに戻る