特許
J-GLOBAL ID:200903058333515702

固体電解コンデンサの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-069906
公開番号(公開出願番号):特開2002-270474
出願日: 2001年03月13日
公開日(公表日): 2002年09月20日
要約:
【要約】【課題】 導電性高分子を固体電解質に用いた固体電解コンデンサの初期の漏れ電流の低減を図る。【解決手段】 陽極箔と陰極箔をセパレータを介して巻回したコンデンサ素子2に、3,4-エチレンジオキシチオフェンと酸化剤を含浸し、コンデンサ素子内でポリエチレンジオキシチオフェンを重合して固体電解質層として保持させ、該コンデンサ素子2を外装ケース3に収納するとともに、外装ケース3の開口端部を弾性部材からなる封口体4で封口して固体電解コンデンサ1を形成し、リード線5,6を所定形状に変形加工した後に、リード線5,6間に所定の電圧を印加した。リード線5,6を変形加工する際の機械的ストレスにより固体電解コンデンサの漏れ電流が増加した後に、所定電圧を印加することにより、初期の漏れ電流を低減させることができる。
請求項(抜粋):
陽極箔と陰極箔をセパレータを介して巻回したコンデンサ素子に、モノマー溶液と酸化剤を含浸し、コンデンサ素子内で導電性高分子を重合して固体電解質層として保持させ、該コンデンサ素子を外装ケースに収納するとともに、外装ケースの開口端部を封口部材で封口して固体電解コンデンサを形成し、リード線を所定形状に変形加工した後に、リード線間に所定の電圧を印加した固体電解コンデンサの製造方法。
IPC (5件):
H01G 9/04 307 ,  C08G 65/22 ,  H01G 9/028 ,  H01G 9/004 ,  H01G 9/10
FI (5件):
H01G 9/04 307 ,  C08G 65/22 ,  H01G 9/10 E ,  H01G 9/02 331 H ,  H01G 9/05 C
Fターム (3件):
4J005AA09 ,  4J005BA00 ,  4J005BB01
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る