特許
J-GLOBAL ID:200903058613253193

画像一致判定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 雨貝 正彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-082484
公開番号(公開出願番号):特開2001-266149
出願日: 2000年03月23日
公開日(公表日): 2001年09月28日
要約:
【要約】【課題】 処理速度を向上させることができる画像一致判定装置を提供すること。【解決手段】 画像変換部14は、画像データのRGB成分を下位側にビットシフトする低分解能処理を行う。グループ化処理部18は、低分解能処理後の画像データを同じ色を有するグループ(部分画像)毎に分割する処理を行い、分割された各グループに対応して、色(RGB成分)、面積、形状の3つの属性によって規定されるグループ化データを生成する。グラフ化処理部22は、各グループ間の結合状態を求めるグラフ化処理を行ってグラフ化データを生成する。評価処理部26は、比較対象となる2つの画像データのそれぞれに対応して求められたグラフ化データを用いて、色、面積比、形状の3要素に基づいて連結状態を調べることにより、画像の一致/不一致判定を行う。
請求項(抜粋):
比較対象となる2つの画像のそれぞれについて、前記画像を構成する各画素を、それぞれの画素値に基づいて複数のグループに分け、それぞれのグループに属する画素によって形成される部分画像の属性を設定するグループ化手段と、前記グループ化手段によって各グループに分けられた前記部分画像について、隣接状態を示す連結情報を設定する連結情報設定手段と、前記2つの画像のそれぞれに対応する前記部分画像の属性と連結情報に基づいて、前記2つの画像の一致不一致を評価する評価手段と、を備えることを特徴とする画像一致判定装置。
Fターム (14件):
5L096AA02 ,  5L096CA02 ,  5L096EA03 ,  5L096FA06 ,  5L096FA19 ,  5L096FA59 ,  5L096FA64 ,  5L096FA67 ,  5L096FA72 ,  5L096FA81 ,  5L096GA40 ,  5L096GA51 ,  5L096GA59 ,  5L096HA01
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る