特許
J-GLOBAL ID:200903058781554646

光学フィルタおよびこれを用いたディスプレイ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 光来出 良彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-317986
公開番号(公開出願番号):特開2005-084474
出願日: 2003年09月10日
公開日(公表日): 2005年03月31日
要約:
【課題】 全体として明るく、青色及び赤色に対して緑色の光線透過率のバランスがよく、ディスプレイとの色マッチングが良く、コントラストにおいて優れた映像を得ることができる光学フィルタの提供、および高温下や加湿下で経時後でも安定した光学フィルタを提供する。 【解決手段】 少なくとも透明基材、および近赤外線を吸収する色素(近赤外線吸収色素)を透明バインダ樹脂中に含有する近赤外線吸収層とが積層された積層構造を有する光学フィルタである。光学フィルタの435〜455nmにおける最大光線透過率に対する545nmにおける光線透過率の比が、1.15〜1:1であり、610〜630nmにおける最大光線透過率に対する545nmにおける光線透過率の比が、1.15〜1:1であり、且つ、545nmにおける光線透過率が60%以上とする。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
少なくとも透明基材、および近赤外線を吸収する色素を透明バインダ樹脂中に含有する近赤外線吸収層とが積層された積層構造を有する光学フィルタであって、該光学フィルタの435〜455nmにおける最大光線透過率に対する545nmにおける光線透過率の比が、1.15〜1:1であり、610〜630nmにおける最大光線透過率に対する545nmにおける光線透過率の比が、1.15〜1:1であり、且つ、545nmにおける光線透過率が60%以上であることを特徴とする光学フィルタ。
IPC (6件):
G02B5/22 ,  B32B27/18 ,  G02B1/10 ,  G02B1/11 ,  G09F9/00 ,  H05K9/00
FI (6件):
G02B5/22 ,  B32B27/18 A ,  G09F9/00 313 ,  H05K9/00 V ,  G02B1/10 A ,  G02B1/10 Z
Fターム (49件):
2H048CA04 ,  2H048CA12 ,  2H048CA19 ,  2H048CA24 ,  2K009AA02 ,  2K009AA12 ,  2K009CC14 ,  2K009CC21 ,  2K009DD02 ,  2K009EE03 ,  2K009EE05 ,  4F100AB01D ,  4F100AB01E ,  4F100AK01B ,  4F100AK25 ,  4F100AK42 ,  4F100AR00A ,  4F100AR00C ,  4F100BA10C ,  4F100BA10D ,  4F100BA10E ,  4F100CA13B ,  4F100CB00 ,  4F100DC16D ,  4F100DC16E ,  4F100EH46 ,  4F100GB41 ,  4F100JA05B ,  4F100JD10B ,  4F100JL06C ,  4F100JN01A ,  4F100JN01B ,  4F100JN06E ,  4F100JN08 ,  5E321AA04 ,  5E321BB25 ,  5E321BB41 ,  5E321BB60 ,  5E321CC16 ,  5E321GG05 ,  5E321GH01 ,  5G435AA01 ,  5G435AA06 ,  5G435BB06 ,  5G435FF14 ,  5G435GG11 ,  5G435GG33 ,  5G435GG43 ,  5G435HH03
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る