特許
J-GLOBAL ID:200903058793344027

多孔質構造体およびその製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-001755
公開番号(公開出願番号):特開平11-200216
出願日: 1998年01月07日
公開日(公表日): 1999年07月27日
要約:
【要約】【課題】 気相中あるい液層中に存在する不純物、臭気物質、着色物質、有害物質の除去、並びに気体および液体の分離に用いられる多孔質構造体およびその製造方法を提供すること。【解決手段】 非熱溶融性繊維と熱溶融性繊維とが均一に分散し、且つ、3次元ランダムに配向しており、該熱溶融性繊維が繊維形態を保持したままその繊維軸方向において平均して1箇所以上の点で相互に溶融接合してスケルトン構造を構成し、このスケルトン構造によって該非熱溶融性繊維を緊縛して一体化したものであることを特徴とする、多孔質構造体。
請求項(抜粋):
非熱溶融性繊維と熱溶融性繊維とが均一に分散し、且つ、3次元ランダムに配向しており、該熱溶融性繊維が繊維形態を保持したままその繊維軸方向において平均して1箇所以上の点で相互に溶融接合してスケルトン構造を構成し、このスケルトン構造によって該非熱溶融性繊維を緊縛して一体化したものであることを特徴とする、多孔質構造体。
IPC (2件):
D04H 1/54 ,  B01J 20/26
FI (2件):
D04H 1/54 A ,  B01J 20/26 Z
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る