特許
J-GLOBAL ID:200903058860894193
ホメオトロピック配向液晶フィルムの製造方法、ホメオトロピック配向液晶フィルムおよび光学フィルム
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
鈴木 崇生 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-320836
公開番号(公開出願番号):特開2003-121853
出願日: 2001年10月18日
公開日(公表日): 2003年04月23日
要約:
【要約】【課題】 垂直配向膜を使用することなく、形成されるホメオトロピック配向液晶層に、粘着剤層を介して透光性フィルムを密着性よく貼り付けたホメオトロピック配向液晶フィルムの製造方法を提供すること。【解決手段】 垂直配向膜の設けられていない基板上に、直配向膜の設けられていない基板上でホメオトロピック配向液晶層を形成しうる側鎖型液晶ポリマーと光重合性液晶化合物を含有してなるホメオトロピック配向液晶性組成物を塗工し、次いで当該液晶性組成物を液晶状態においてホメオトロピック配向させ、その配向状態を維持した状態で固定化し、さらに光照射してホメオトロピック配向液晶層を形成した後、当該液晶層表面に表面処理を施してから、粘着剤層を介して透光性フィルムを貼り合せる。
請求項(抜粋):
垂直配向膜の設けられていない基板上に、垂直配向膜の設けられていない基板上でホメオトロピック配向液晶層を形成しうる側鎖型液晶ポリマーを塗工し、次いで当該側鎖型液晶ポリマーを液晶状態においてホメオトロピック配向させ、その配向状態を維持した状態で固定化して、ホメオトロピック配向液晶層を形成した後、当該液晶層表面に表面処理を施してから、粘着剤層を介して透光性フィルムを貼り合せることを特徴とするホメオトロピック配向液晶フィルムの製造方法。
IPC (4件):
G02F 1/1337 520
, B29C 65/48
, B29L 7:00
, B29L 9:00
FI (4件):
G02F 1/1337 520
, B29C 65/48
, B29L 7:00
, B29L 9:00
Fターム (19件):
2H090HB07Y
, 2H090HC16
, 2H090HD14
, 2H090MA01
, 2H090MB12
, 2H090MB14
, 4F211AD08
, 4F211AD32
, 4F211AD34
, 4F211AG01
, 4F211AG03
, 4F211TA03
, 4F211TC02
, 4F211TC05
, 4F211TD11
, 4F211TH02
, 4F211TH22
, 4F211TH24
, 4F211TN50
引用特許:
審査官引用 (8件)
-
光学補償層一体型偏光板および液晶表示装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平7-044247
出願人:帝人株式会社
-
液晶表示装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平6-019678
出願人:住友化学工業株式会社
-
光学素子
公報種別:公開公報
出願番号:特願平8-332160
出願人:積水化学工業株式会社
全件表示
前のページに戻る