特許
J-GLOBAL ID:200903058913268478

第1の位置から、第2の位置に配置されたターゲットへ注釈付けをする方法、装置、及びシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 中島 淳 ,  加藤 和詳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-346705
公開番号(公開出願番号):特開2005-033756
出願日: 2003年10月06日
公開日(公表日): 2005年02月03日
要約:
【課題】 第1の位置から、第2の位置に配置されたターゲットに注釈付けするための方法、装置、及びシステムの提供。【解決手段】 遠隔位置(第1の位置)100は、転送チャネル120を介してC/Pシステム109とインタフェースするように遠隔ユーザ103によって使用され得るコンピュータシステム101を含む。遠隔ユーザ103は、転送されたターゲット111のビデオと任意の既存の注釈113とを見ることができる。更に、遠隔ユーザ103は、コンピュータシステム101を用いて、局所位置(第2の位置)110に配置されたターゲット111へ更なる注釈113を「描画」することができる。遠隔ユーザ103によって描画された注釈は、転送チャネル120を介してコンピュータシステム101から転送され、C/Pシステム109によってターゲット111へ投影される。【選択図】図1(a)
請求項(抜粋):
第1の位置から、第2の位置に配置されたターゲットに注釈付けする方法であって、ビデオカメラ/投影デバイスによって前記第2の位置における前記ターゲットのビデオをキャプチャするステップと、 前記ビデオカメラ/投影デバイスによって前記第2の位置における前記ターゲットへ注釈を投影するステップと、 を有する、方法。
IPC (1件):
H04N7/15
FI (1件):
H04N7/15
Fターム (6件):
5C064AA06 ,  5C064AB04 ,  5C064AC04 ,  5C064AC08 ,  5C064AC11 ,  5C064AC12
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る