特許
J-GLOBAL ID:200903059343775547

記録再生機能を有するテレビジョン受像機および記録再生機能を有するテレビジョン受像機の記録再生方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉浦 正知
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-109254
公開番号(公開出願番号):特開平10-304313
出願日: 1997年04月25日
公開日(公表日): 1998年11月13日
要約:
【要約】【課題】 番組が絶えず記録されている記録媒体からの映像音声の再生を、ユーザの要求に合わせて柔軟に行えるようにする。【解決手段】 受信されたテレビジョン放送がHDDに絶えず記録される。ビデオデータは間引きされ記録される。HDDにおいて記録と再生を時分割処理することにより、これらが並行して行われる。時点Aにおいて区間a1 の場面を見たい場合、ユーザによって高速逆転再生が指示される。映像がテレビジョン放送によるものからHDDから再生された再生映像に切り替えられる。ユーザは、逆転再生された映像を見ながら再生する位置(区間a1 の先頭)を指定する。区間a1 の先頭から正転再生が開始される。見たい場面が終了し、ユーザによって正転再生が解除されると、映像が再生映像からテレビジョン放送へと切り替えられる。
請求項(抜粋):
受信されるテレビジョン放送を絶えず記録する記録媒体と、上記記録媒体への上記記録と上記記録媒体からの再生とを並行して行うように制御する記録媒体制御手段とを有し、上記記録媒体制御手段は、上記テレビジョン放送の受信中に、上記記録媒体に対して直前に上記記録された位置から、時系列的に逆方向の任意の位置へと向けて第1の速度で上記再生し、上記任意の位置から時系列的に正の方向に向けて第2の速度で上記再生を行うことを特徴とする記録再生機能を有するテレビジョン受像機。
IPC (4件):
H04N 5/937 ,  H04N 5/44 ,  H04N 5/66 ,  H04N 5/76
FI (4件):
H04N 5/93 C ,  H04N 5/44 Z ,  H04N 5/66 D ,  H04N 5/76 A
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 映像信号記録再生装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-232183   出願人:松下電器産業株式会社
  • 情報記憶再生装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-192871   出願人:キヤノン株式会社

前のページに戻る