特許
J-GLOBAL ID:200903059743876059

弾球遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 足立 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-246066
公開番号(公開出願番号):特開2007-054507
出願日: 2005年08月26日
公開日(公表日): 2007年03月08日
要約:
【課題】 特別図柄と疑似図柄を表示するパチンコ機において、演出効果を効率的にする。【解決手段】 演出図柄制御装置47は、変動開始コマンドが大当たりを示すコマンドか(S202:YES)リーチ表示を示すコマンドなら(S203:YES)、疑似図柄及び変動演出を決定し(S204)、演出図柄表示装置6を制御して疑似図柄の変動表示を行わせる(S205)。しかし、S202及びS203でともに否定判断なら、S204〜S205は実行しない。すなわち、疑似図柄の変動表示を行わない。予め設定されている疑似図柄表示実行条件に合致するときに限って、演出図柄表示装置による疑似図柄の変動表示を行うので、遊技者に期待感を生じさせない変動では疑似図柄を表示しないことが可能であり、演出効果として効率的になる。【選択図】 図8
請求項(抜粋):
主制御装置によって制御される特別図柄表示装置と、サブ制御装置によって制御される演出図柄表示装置とを備え、 前記主制御装置は、遊技球が始動口に入球すると当たり外れを抽選し、前記特別図柄表示装置を制御して該抽選の結果を示す特別図柄を確定表示させ、 前記サブ制御装置は、前記主制御装置から送られる前記抽選の結果を示すデータ及び前記特別図柄の疑似演出を行う疑似図柄の変動時間を指定する変動時間データが含まれた表示制御コマンド基づいて前記演出図柄表示装置を制御して疑似図柄の変動表示を行わせる 弾球遊技機において、 予め設定されている疑似図柄表示実行条件に合致するときに限って、前記演出図柄表示装置による疑似図柄の変動表示を行う ことを特徴とする弾球遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (1件):
2C088AA31
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-255056   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-238636   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-248515   出願人:株式会社ソフィア
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-238636   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-248515   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-413576   出願人:株式会社竹屋
全件表示

前のページに戻る