特許
J-GLOBAL ID:200903059999331556

空気調和機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-334839
公開番号(公開出願番号):特開2003-139371
出願日: 2001年10月31日
公開日(公表日): 2003年05月14日
要約:
【要約】【課題】 コスト削減を図るために、湿度センサを使用することなく湿度制御を行う空気調和機を提供する。【解決手段】 空気調和機は、室内吸込み温度センサの検出した部屋の温度αからその部屋の目標相対湿度に相当する目標蒸発器温度の範囲Km1,Km2を決定する目標蒸発器温度決定手段S2と、室内熱交換器センサの検出した蒸発器温度βと上記目標蒸発器温度の範囲Km1,Km2とに基づいて、上記蒸発器の温度が上記目標蒸発器温度の範囲内に入る(Km2≦β<Km1)ように圧縮機の運転周波数を制御する周波数制御手段S12,S19,S6とを備える。
請求項(抜粋):
圧縮機(1)と凝縮器と蒸発器とを備えた空気調和機において、室内温度検出手段(22)と、蒸発器温度検出手段(23)と、上記室内温度検出手段(22)によって検出された部屋の温度から、その部屋の目標相対湿度に相当する目標蒸発器温度(Km1,Km2)を決定する目標蒸発器温度決定手段(20、S2)と、上記蒸発器温度検出手段(23)によって検出された蒸発器温度(β)と、上記目標蒸発器温度決定手段によって決定された目標蒸発器温度とに基づいて、上記蒸発器の温度が上記目標蒸発器温度になるように上記圧縮機(1)の運転周波数を制御する周波数制御手段(20、30、S6、S12、S19)とを備えたことを特徴とする空気調和機。
IPC (3件):
F24F 11/02 102 ,  F24F 11/02 ,  F25B 29/00 411
FI (3件):
F24F 11/02 102 D ,  F24F 11/02 102 W ,  F25B 29/00 411 B
Fターム (6件):
3L060AA03 ,  3L060AA07 ,  3L060CC02 ,  3L060CC04 ,  3L060DD02 ,  3L060EE04
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 空気調和機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-262745   出願人:三菱電機株式会社
  • 空気調和機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-073640   出願人:ダイキン工業株式会社
  • 特開昭64-019267
全件表示
審査官引用 (9件)
  • 空気調和機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-262745   出願人:三菱電機株式会社
  • 空気調和機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-073640   出願人:ダイキン工業株式会社
  • 特開昭64-019267
全件表示

前のページに戻る