特許
J-GLOBAL ID:200903060248140850

制御基板ボックス、成形金型、射出成形方法及び遊技機の制御基板

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 足立 勉 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-337774
公開番号(公開出願番号):特開平11-226219
出願日: 1998年11月27日
公開日(公表日): 1999年08月24日
要約:
【要約】【課題】 遊技機の制御基板の配線パターンは露出させずにコネクタのみを外部に露呈させること。【解決手段】 制御基板10を下箱部18に入れてビス70にて固定後、コネクタ孔20a〜20hにコネクタ12を貫通させて、コネクタガイド20を制御基板10に載せてから、上箱部16を下箱部18にかぶせる。そして、ビス通30とビス受42、ビス通32とビス受44を整合させ、4組のビス通30とビス受42とをタッピングしながらビス71で螺着し、一側面38につき1組(合計2組)のビス通32とビス受44とを特殊ビス73でタッピングしながら螺着する。制御基板ボックス14が閉鎖されると、コネクタ12だけが外部に露呈され、配線パターンは全く露出されないから、配線パターンの一部を変更したり、一部の部品を交換あるいは追加するような、不正な改変を確実に防止できる。
請求項(抜粋):
遊技機の制御基板を収容する制御基板ボックスにおいて、前記制御基板に取付けられたコネクタの外周形状に沿った形状のコネクタ孔を有するコネクタガイドと、互いの凹部側を対面させて接合される第1及び第2の箱部材と、該第1及び第2の箱部材を接合した状態で連結する連結手段とを備え、前記コネクタ孔に前記コネクタを貫通させた前記コネクタガイドを前記コネクタは外部に露呈させて前記第1及び第2の箱部材間に挟んで前記第1及び第2の箱部材間に前記制御基板を収容し、前記第1及び第2の箱部材を前記連結手段により連結することで閉鎖されることを特徴とする制御基板ボックス。
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 遊技機用基盤ボックス
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-081861   出願人:株式会社三洋物産
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-139329   出願人:株式会社三共
  • 遊技機の基板ボックス
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-126792   出願人:株式会社ソフィア
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 遊技機用基盤ボックス
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-081861   出願人:株式会社三洋物産
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-139329   出願人:株式会社三共
  • 遊技機の基板ボックス
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-126792   出願人:株式会社ソフィア
全件表示

前のページに戻る