特許
J-GLOBAL ID:200903060418565525

検査治具の姿見形状作成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平山 一幸 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-167444
公開番号(公開出願番号):特開2000-356501
出願日: 1999年06月14日
公開日(公表日): 2000年12月26日
要約:
【要約】【課題】 精度よくしかも効率的に姿見形状を作成し得る検査治具の姿見形状作成方法を提供する。【解決手段】 折曲した連設フランジ面Wa ,Wb を有する部品Wを検査するための治具における姿見10の形状を作成する。フランジ面Wa ,Wb を延長し、延長された部分を含む各フランジ面Wa ,Wb に対する姿見形状10a ,10bを作成し、余分な形状を切除することにより姿見10a ,10b 相互の結合部分を含む姿見形状を得る。
請求項(抜粋):
折曲した連設フランジ面を有する部品を検査するための治具における姿見形状の作成方法であって、各フランジ面を延長し、延長された部分を含む各フランジ面に対する姿見形状を作成し、余分な形状を切除することにより姿見相互の結合部分を含む姿見形状を得ることを特徴とする検査治具の姿見形状作成方法。
Fターム (11件):
2F061AA35 ,  2F061CC16 ,  2F061CC26 ,  2F061DD22 ,  2F061DD25 ,  2F061GG01 ,  2F061LL22 ,  2F061NN01 ,  2F061NN07 ,  2F061VV05 ,  2F061VV48
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る